英語でハロウィンがもっと楽しくなる!

こんにちは、
『時事ネタ英語』担当の古山です。

10月といえば、
やっぱり「ハロウィン」ですよね。

日本でも毎年、
色んなコスチュームを着た人が町中に溢れます。

ちなみに、なぜ今のように
日本でハロウィンが有名になったのか
あなたはご存知ですか?

ブームのきっかけは
1997年の東京ディズニーランドと
2002年のユニバーサルスタジオジャパンの
ハロウィンイベントなんだそうです。

その結果、
ハロウィンに関心がなかった人たちも
次第に興味を持ち始めたそうです。

今は日本で有名なハロウィンですが、
元々は海外の文化です。

なので、
ハロウィンにまつわる英語表現も
数多く存在しているんです。

ということで今回は
ハロウィンにちなんだ
多数の英語表現をご紹介します!

今年のハロウィンは
英語も使って、楽しみを倍増させましょう^^

ハロウィンに関する英語フレーズをご紹介

1.Costumes

読み:コステューム

ハロウィンには、仮装が欠かせません。

特にハロウィンの時期は
コスチュームが大人気です。

購入を考えている人は、
売り切れる前に、早めにお店に行きましょう!

You had better go early to get the costume you like.
/好きなコスチュームをゲットできるよう早めに行った方がいいです。

ちなみに「costume」と一緒に使われる言葉が
「dress up as〜」です。

「〜としての衣装を着る」、
つまり「〜になる」という意味があります。

このフレーズとセットで覚えておくと便利です!

I’m going to dress up as a nurse./ナースになる予定です。

2.Trick or treat

読み:トリックオアトリート

日本でもよく聞く、定番フレーズです。

「お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ」という意味があり、
仮装した子どもが、近所の家を訪問する時に使います。

ちなみにこのフレーズは、

Who are you going trick-or-treating with?/誰と一緒にお菓子をもらいに近所を回るの?

と動詞としても活用できますので、
あわせて覚えておくと便利です。

3.Haunted house

読み:ホーンテッドハウス

誰もがご存知の「お化け屋敷」という意味です。

海外では、ハロウィンで
お化け屋敷を特設することもあるそうです。

中には「13歳以下は入場不可」という
年齢制限を設けているところもあるそうです。

そのお化け屋敷は
かなり怖い仕様になっているんだとか。。

The haunted house that is new this year is supposed to be the scariest in this city.
/今年新しくできたお化け屋敷は、この街では一番怖いらしいです。

4.Jack-o-Lantern

読み:ジャックオーランタン

ハロウィンのシンボルでもある
顔のようにくり抜かれた
オレンジ色のかぼちゃ。

その不気味なかぼちゃのランタンを
「Jack-o-Lantern」といいます。

ちなみに、かぼちゃに顔などを彫ることを
「pumpkin carving」といいます。

お店には
顔以外の絵柄もたくさん売っていますよ。

I made a jack-o-lantern for Halloween.
/ハロウィーン用にかぼちゃを作りました。

5.How do I look?

あなたがハロウィンで仮装をした時、
相手からは、どんな風に見られるのでしょうか。

そんなときは、
「How do I look?」を使って
「どんな風に見える?」と聞いてみてください!

ちなみに、
日常会話でもよく使われますよ。

How do I look?/どんな風に見えますか?
You look terrific in that dress./そのドレスがよく似合います。

6.You scared me!

読み:ユー スケァード ミー

仮装した相手を見て
驚いたときに使えるフレーズです。

あまりの怖さにびっくりした時に
使ってみてください!

You scared me!/あー、びっくりした!

ハロウィンによく登場するキャラクターをご紹介

ハロウィンには、
色んなキャラクターが登場します。

ここでは、よく登場する
ハロウィンのキャラクターをご紹介します。

仮装したいキャラクターの名前を、
ここで覚えておきましょう!

ghost/おばけ、幽霊
witch/魔女
death/死神
vampire/吸血鬼
mummy/ミイラ男
werewolf/オオカミ男
frankenstein/フランケンシュタイン
skeleton/骸骨
bat/コウモリ
zombie/ゾンビ

以上、ハロウィンにまつわる
英語フレーズをご紹介しました。

上記のキャラクターの英語表記を
初めて知った方もいるかもしれませんね。

このように、ハロウィンの英語表現は
たくさん存在しています。

1年に1度のスぺシャルイベントは
今回ご紹介したフレーズで存分に楽しみましょう!

それでは、また次回!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で「ところで・・・」と話を変えられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英会話中に 話題を変えたい時に どんなフレーズを使…
  2. 英語で「しょうがない」が表現できますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 私たちは日常生活で 何か失敗をしてしまったり 予期せぬ…
  3. 「ありがとう」= 「Thank you」だけではありません

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 週末は久しぶりの3連休でしたね。 …
  4. 音楽にまつわる英語フレーズを使ってみよう!

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 人気アイドルグループ「関ジャニ∞」の 渋谷す…
  5. 【動画】久しぶりに会った人への挨拶

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 今回の藤永さんの 動画レッスンのテーマは― …
  6. 英語の『イメージ化』を簡単に身につけるトレーニング

    藤永式では、英単語や英文を 「イメージ」で認識することを推奨しています。 英語→日本語 …
  7. 英語で「お正月」を伝えてみよう!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 ついに今日は大晦日、 そして明日は、い…
  8. あなたの感動を、英語で表現してみませんか?

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 3月31日、ついにあの人気番組 「めちゃx2…
  9. 覚えた熟語をしっかり脳に記憶させる裏ワザ

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんは、熟語をどのように覚えていますか? …
  10. 英語を話して失敗するのが怖いと思っていませんか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 あなたは 「英語を話すのが怖い」 と思ったことは…
ページ上部へ戻る