英会話は「足し算」で考えると上達する!?

こんにちは、
ナビゲーターの渕野です。

英語は日本語と語順が違うので、
会話でつまづいてしまう人が多いようです。

正しい語順を身につけるためには
英語の基礎・基本のトレーニングが欠かせません。

そうはいっても
どのようにトレーニングをすればいいのか
分からない方もいらっしゃると思います。

そこでオススメなのが
「足し算つぶやき勉強法」です!

この勉強法を繰り返すと
英語の基本である
「主語・動詞」を言うクセが身について
自然な英語を話せるようになります。

もし、あなたが英会話で

「相手の言っていることは分かるけど、
 n話す時に単語でしか言えない」

と言うお悩みをお持ちであれば
今日のトレーニング方法は要チェックです!

それでは、森さんからレクチャーです!
楽しんで参りましょう^^
 
 

英会話は「足し算」をしましょう!

こんにちは、スペシャルアドバイザーの森です。

英会話を練習している方から、

「相手の言っていることは分かるけど、
 話す時に単語でしか言えない」

というお悩みをよく聞きます。

意識して文で話すようにしないと、
単語だけでもなんとなく通じてしまうので、
英文で話すことができません。

そこで、今回のメールマガジンでは
英文で話すコツをご紹介します。

英語を話すのが楽しくなる!「足し算つぶやき」勉強法

日本語と英語で大きく異なるのが「語順」です。

皆さんもご存知の通り、英語は最初に「主語」がきます。
そして、次に「動詞」が続きます。

一方、日本語は主語がなくても文になります。

しかし、そのクセが抜けず、
英語を話す時に主語を抜かしてしまい、
文がまとまらないことも少なくありません。

語順の全く異なる言語を身につけるには、
先ず「主語+動詞」のみで練習をします。

【課題】

1.朝起きてから寝るまでの行動を「主語+動詞」で言ってみましょう!

I wake
I wash
I eat
I go
I walk
I study
I finish
I come
I eat

2.次に1~2単語を足していきます。

I wake up.
I wash my face.
I eat breakfast.
I go out.
I walk slowly.
I study English.
I finish studying.
I come back.
I eat dinner.

3.そして、これを過去形にしてみましょう。

I woke up.
I washed my face.
I ate breakfast.
I went out.
I walked slowly.
I studied English.
I finished studying.
I came back.
I ate dinner.

会話で過去形を使うことはとても多いので
過去形もよく練習してください。

そして、これに場所や時間を足してみましょう。
これは現在形でも過去形でも構いません。

I woke up at seven.
I washed my face in a hurry.
I ate breakfast after washing my face.
I went out to a library.
I walked slowly on the way.
I studied English very hard.
I finished studying before six.
I came back at seven.
I ate dinner with my family.

自分のことが言えるようになったら、
主語を「he」や「she」に変えます。

現在形なら「wakes」「eats」「goes」と「-s/-es」に変えます。
慣れてきたら、否定文にしてみてもいいでしょう。

ここで使った単語は全て中学1年生レベルです!
とてもシンプルですが、この練習をすると
主語から始まる英文が言えるようになります。

まずは、「主語+動詞」の基礎を身につけて、
「足し算」で英文の語順に慣れていきましょう。
 
 
いかがでしたか?

とても簡単な練習ですが、
毎日つぶやいていたら、
英語の語順がしっかり身につきそうですね!

基礎の徹底が英会話力を上げていきます。
ぜひ、日々の練習メニューに加えてください。

それでは、また次回のメールマガジンを楽しみにしていてください!

楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で「一石二鳥だね」と伝えられますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 これまで2回にわたって 様々な英語の「ことわざ…
  2. 英語を話して失敗するのが怖いと思っていませんか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 あなたは 「英語を話すのが怖い」 と思ったことは…
  3. 飲食店で注文するときの英語フレーズPart2

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 今週もこのコーナーでは 藤永式学習法の「パズル式」問…
  4. 英語挫折組にならないための勉強法

    「あなたの英語学習法は、  『挫折』への最短ルートです」 と言ったら怒るでしょうか?…
  5. 英語で「ただいま」と「おかえり」が言えますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 私たちは日頃から 「ただいま」 「おかえり」 …
  6. 英会話で「わかったフリ」をしていませんか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 日本人が英語を聞いたときに よくやってしまう「分かっ…
  7. 【時事ネタ英語】モーニング娘。は「かわいい」!?

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 このコーナーでは、 ニュースなど時事ネタをテーマ…
  8. 英語で「ノー残業デー」が言えますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 最近、日本の企業では 働き方を変えていく …
  9. 【問題】「a piece of cake」の意味が分かりますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 メルマガの読者さんの中にはー 「教科書や文法…
  10. 英語で接客ができますか?~会計編~

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? 前回のこ…
ページ上部へ戻る