英語で「大丈夫!」と励ますことができますか?

こんにちは、
ナビゲーターの渕野です。

日本語で「大丈夫」と言う時は
色々なシーンがありますよね。

相手への気遣いや励まし、
相手の心配を和らげたりと
その使い方は様々です。

でも、それらは全て
「大丈夫」の一言で済みますが
英語ではたくさんの言い回しがあります。

「大丈夫」の英語フレーズがマスターできたら
コミュニケーション力も倍増します^^

ということで、
今日のテーマは「大丈夫」です(^-^)。

それでは、森さんからレクチャーです!
楽しんで参りましょう^^

「大丈夫」を英語で言えますか?

こんにちは、
スペシャルアドバイザーの森です。

「大丈夫」という一言は
様々な使い方がありますよね。

心配してくれる相手に「大丈夫だよ。」と答えたり、
「大丈夫?」と心配して相手に聞いたり、
「大丈夫だよ!心配ないよ」などなど。

今回のメールマガジンは、
「返事」「質問」「励まし」の3つの場面で使える
「大丈夫」の英語表現をご紹介します。

1.英語で「大丈夫です」と返事をする場合のフレーズ

心配してくれている相手に
「大丈夫だよ」と返事を返すシーンは
よくありますね。

ここでは
英語の代表的な「大丈夫!」の表現をご紹介します。

It’s all right.
It’s OK.

これらを言いながら、
親指を立てるジェスチャーをしてもいいでしょう。

No problem./問題ありません。

「問題ありません」も
「大丈夫です」という意味で
使われることが多々あります。

Don’t worry./心配しないで、安心して。

「大丈夫」という意味で使えば
相手の心配を軽減させるニュアンスになります。

上記の表現の前に、
「Thank you(気づかってくれてありがとう)」と言うと
より丁寧な印象を与えることができます。

2.英語で「大丈夫ですか?」と質問する場合のフレーズ

落ち込んでいたり、
具合の悪い相手に対して
「大丈夫?」と質問する場合に使うフレーズを紹介します。

Are you all right?/(あなたは)大丈夫ですか?
Are you OK?

物やレポートを見てもらう時に、
「これで大丈夫かな?」と伝えたい場合、
「it」か「this」などの代名詞を主語にして質問します。

Is it all right?/それは大丈夫ですか?
Is this OK?/これは大丈夫ですか?

3.英語で「大丈夫だよ」と励ます場合のフレーズ

「大丈夫だよ!」
と相手を励ます場面もありますね。

そんな時に使える表現をご紹介します。

Don’t worry too much./心配し過ぎないで。
Don’t think too much./考えすぎないで
There’s nothing to worry about./何も心配することないよ。
Cheer up!/元気出そう!
It will turn out OK./何とかなるよ。
Relax.またはTake a deep breath./落ち着いて。
You can do it./あなたなら大丈夫。
I know you can do it./あなたならできる。
Never mind.またはNo worries./気にしないで。

「大丈夫」という意味の表現は、
シンプルで短いフレーズが多いので
覚えやすいと思います。

ぜひ、「大丈夫」をマスターして
コミュニケーションで一番大切な
「会話のキャッチボール」を楽しんでくださいね。

いかがでしたか?

長い英文で会話ができなくても構いません。

シンプルな言葉のやり取りでも
相手には十分伝わります。

そして、
気遣う言葉がすぐに言えれば
あなたの株も上がるでしょう^^

とっさに言えるように
まずはアプトプットして
マスターしましょう!

それでは、
また次回のメールマガジンを
楽しみにしていてください!

楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で「お金持ち」を表現できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 ニュースでご覧になった方も いらっしゃ…
  2. 長い英語をラクラク聞き取る英語持久力を高める方法

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 前回のこのコーナーでは、 英語に対する「瞬発力」を上…
  3. 英語でプロポーズしてみませんか?

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 季節はもう6月ですね。 6月といえば…
  4. 刺激を受けたとき…、英語で何と言いますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? このメールマガジ…
  5. 「緊張する」ネイティブは英語で何て言う?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 あなたは「私は緊張しています」と 英語で伝えられます…
  6. 「お盆」を英語で言えますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 あっという間に7月が過ぎて、 8月を迎…
  7. 英語で数字がスラスラ言えるようになりたいのなら・・・

    こんにちは ナビゲーターの渕野です。 あなたは、数字を英語で パッと言える自信がありますか…
  8. 英語で「成人式」を説明できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 今日は成人式ですね。 街中でも…
  9. 「a」と「the」を正しく使い分けられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英語には 「定冠詞」「不定冠詞」 と呼ばれるものが…
  10. ディナー予約で使える鉄板英語フレーズ

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 さて、今週もこのコーナーでは 藤永式学習法の「パズル…
ページ上部へ戻る