「but」を使わずに「でも・・」を表現できますか?

こんにちは、
事務局の鶴岡です。

英会話が上手な人と
そうでない人の違い。

あなたは知っていますか?

・発音が上手
・文法がキレイ
・リスニングが得意

など、
英会話がうまいと思われる要因は
たくさんありますが

「ボキャブラリーが豊富」

であることもその一つです。

1つの表現を、別の言葉で言い換えたり
ニュアンスごとに表現を使い分けたり。

上のようなことができると
文法を丸暗記した
テンプレート通りのような英会話から
心の通った会話ができるようになります。

例えば、今日ご紹介する
「でも〜」の意味でお馴染みの「but」も
言い換え表現がいくつもあります。

ネイティブのように
ウェットに富んだ会話ができるようになるためにも、
言い換え表現をマスターしていきましょう^^

ということで今日のテーマは
「but」の言い換え表現です!
 
 

「でも」の英語表現

1:but

「でも」を英語で伝えようとした時に
真っ先に「but」が思い浮かぶかと思います。

「but」は日常的にも
フォーマルなシーンでもよく使われます。

ただ、1つ注意したいのが
英文を書くときは「but」は文頭で使えないという
文法のルールがあります。

ですので、英文を書くときは
必ず文中で使用してください。
(会話では問題ありません)

Mike is a rich man but he doesn’t think he is happy.
/マイクはお金持ちだが、彼自身は自分が幸せだと思っていない。

2:however

「しかしながら〜」という意味で使われる接続詞です。

上の日本語の意味から分かるように
「but」よりも少しフォーマルな単語になりますが
カジュアルなシーンでも使うことはできます。

「but」とは違い
会話でも英文を書くときも
文頭で使うことができます。

He said he is going back at 5pm. However, He isn’t here. It’s already 6pm.
/彼は5時に戻ると言っていた。しかしながら、彼はまだここにいない。もう6時なのに。

3:although

「でも」「〜にも関わらず」の意味で使われる英単語です。
ネイティブも英会話でよく使う表現です。

基本的には、
上記の「but」や「however」と同じように
使うことができます。
(文頭でも使用できます)

Although it was raining, he went for a walk.
/雨が降っていたけど、彼は散歩に出かけた。

4:even though

こちらも「although」と同じように使えますが
「although」よりも「〜にも関わらず、〜でも」という意味が強調されます。

Even though he was sick, he came to work.
/彼は病気にも関わらず、仕事にきた。
 
 
いかがでしたか?

「but」以外にも
様々な「でも」の使い方がありましたね。

会話の途中で、英語表現を忘れてしまった時に
別の言い回しを使って会話を繋げるためにも
ボキャブラリーを増やすことは大切です。

ぜひ、上記の表現を1つ1つマスターして
会話でパッと口に出せるように
アウトプットを積み重ねていきましょう!

それでは、楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

    • Myinya
    • 2019年 10月 11日

    He said he is goind back at 5pm. However, He isn’t here. It’s already 6pm.

    typo です。goingですね。

    で、あの〜、Howeverを大文字で始めちゃったら、文頭ですよね?
    文の途中で使うなら、

    He said he is going back at 5pm, he isn’t here, however, It’s already at 6pm.
    になるのでは?

    Howeverは、Butと同じように接続詞としても使えるけど、それよりも長い文章の最後の締めくくりの文の文頭に置いて、
    「(上に書いたような色々なこともあったけど)しかし、こうなった。」みたいな感じに使う単語だと私は感じています。

    He said to me to wait that he was going to home at 5pm.
    So, I was looking forward to him to go back home.
    However, he isn’t here. It’s already at 6pm.
    こんな感じに。

    で、Althoughは、滅多に文の途中で見かけないんで、Althoughが文頭に付いていると、「あ、これから2つのお互いに矛盾することを言うんだな。」と思って私は読み進めます。

      • 事務局
      • 2019年 10月 16日

      Myinyaさん、コメントありがとうございます!「going」が「goind」になっていましたね^^;ご指摘いただき、ありがとうございます。 また、Myinya「さんがおっしゃるように、Howeverは文頭でも文中でも使えますので、Myinyaさんの認識でお間違いありません^^ 

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で「ミーティング」ができますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 クリスマスも終わって 一気に年末ムードが漂い始めまし…
  2. 英語で「転職をする」が言えますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 この季節の変わり目は 新生活、新年度、新社会人といった …
  3. 長い英語をラクラク聞き取る英語持久力を高める方法

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 前回のこのコーナーでは、 英語に対する「瞬発力」を上…
  4. あなたの感動を、英語で表現してみませんか?

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 3月31日、ついにあの人気番組 「めちゃx2…
  5. 英語で「私の趣味は~です」と説明できますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英語で自己紹介する時って ちょっと緊張しますよね。 …
  6. 英語で日本文化を紹介できますか?【買い物・伝統文化編】

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 梅雨が明けたと思ったら 台風や大雨などでバタバ…
  7. ご存知ですか?「メリークリスマス」以外の英語フレーズ

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 今日はクリスマスイブですね。 …
  8. 英語で「マジで!?」と相槌が打てますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 皆さんは ネイティブの会話を見たときに 「リズム」…
  9. お正月は「のんびり」できましたか?

    明けましておめでとうございます! ナビゲーターの渕野です。 本年もあなたの英語学習の役に立つ…
  10. 「真面目」を英語で言えますか?~ポジティブ編~

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? 英会話習得に限ら…
ページ上部へ戻る