英語で「~をありがとう」と具体的にお礼が言えますか?

こんにちは
事務局の鶴岡です。

これまでメルマガでは、
「Thank you.」以外の「ありがとう」の表現を
ご紹介してきました。

でも、

「~をありがとう」
「~をしてくれてありがとう」

といった応用表現は
お伝えしていなかったと思います。

そこで今回は
少しステップアップした
「~をありがとう」の表現を多数ご紹介します!

ぜひ、実用的な
感謝の表現をマスターして
ネイティブに伝えてみましょう^^

「~をありがとうございます」を英語で言えますか?

「Thank you.」はとても便利な言葉ですが、
ただ「ありがとう」と言うよりも
「Thank you for + 名詞 / 動名詞」を使えば
無数の表現ができます!

1.メールでも使える!「~をありがとうございます」

メールのやり取りをしていると、
最初に「~をありがとうございます」
と書くことが多々あります。

ここではメールのやり取りの中で
頻繁に使われる表現をご紹介します。

Thank you for your e-mail./メールのご返信ありがとうございます
Thank you for your quick reply./早速のご返信ありがとうございます。
Thank you for your quick response./早速のご対応ありがとうございます。 

自社の商品や
サービスへの問い合わせに対しての感謝を述べる場合は、

Thank you for your inquiry./お問い合わせ頂きありがとうございます。
Thank you for your order./ご注文ありがとうございます。

2.会話でも役立つ!「~をありがとう(ございます)」

Thank you for your help./手伝ってくれてありがとうございます。

Thank you for your support./ご協力ありがとうございます。
「help」より大きなサポートがあった場合は「support」を用います。

Thank you for your cooperation./ご協力ありがとうございます。
使い方により少し上から目線となるので注意しましょう。

Thank you for your kindness./親切にしてくれてありがとうございます。
Thank you for your concern./お気遣いありがとうございます。
心配してくれてありがとうというニュアンスがあります。

Thank you for today./今日はありがとうございます。

楽しい時間を過ごしたり、
またはビジネスでの取引先にお礼を言う時に使います。

Thank you for calling me.
Thank you for your call.
/電話をしてくれてありがとう。
こちらは電話でのやり取りで使える表現です。

Thank you for your message./(SNSなどで)メッセージをありがとう。
Thank you for following me. /(ツイッターなど)フォローありがとうございます。
こちらはSNSなどにメッセージが投稿されている時に使える感謝の英語です。

3.「ありがとう」への返事や返信

感謝の言葉を言われた時のお礼もいろいろあります。

You are welcome.
You bet.
Not at all.
My pleasure.

これらはどれも
「どういたしまして」という意味で
使う事ができますので
ぜひ活用してみましょう。
 
 
「ありがとう」を応用した
多くの英語表現をご紹介しましたが
いかがでしたか?

「Thank you for ~.」は
非常に便利なフレーズなので
ぜひ覚えて使ってみてくださいね。

「ありがとう」を言われて
嬉しくない人はいないですよね^^

何かしてもらった時なんかは
すぐにお礼が言えると
あなたの印象もより良くなります。

ぜひ「Thank you for~.」のフレーズを
練習しておきましょう!

それでは、楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で「楽しさ」を共有できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 2018年の上半期の 東京ディズニーラ…
  2. 【初心者必見】あなたの英会話が上手くなる1つのコツ

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 今日は、 あなたの英会話が 上手く聞こえるよ…
  3. 「集める」=「collect」だけではありません

    こんばんは、 事務局の鶴岡です。 コレクションを「集める」 お金を「集める」 データ…
  4. 【動画レッスン】英語で日記を書く鉄板ネタ:その4

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 今日はお待ちかねの 藤永さんの動画レッスンの日です。 …
  5. 英語で「転職をする」が言えますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 この季節の変わり目は 新生活、新年度、新社会人といった …
  6. 「rainy」と「raining」の違いが分かりますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 気温が上がるこれからの季節は 急に雨が降ること…
  7. 「キャッチボール」は海外では通用しない!?

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 今年メジャーリーグに移籍した大谷選手が、 連…
  8. 「反省してます」を英語で言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 メルマガを楽しみにしているというお声を頂戴し とて…
  9. 英語で「もしかして〜ですか?」が言えますか?

    こんにちは、事務局の鶴岡です。 私たちは、日本語で 「もしかして~ですか?」 と質…
  10. 英語で「涼しいなぁ」をいくつ言えますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 まだまだ暑い日が続いていますが、 地域…
ページ上部へ戻る