英語で「喉が渇いた」と伝えられますか?

こんにちは、
事務局の鶴岡です。

最近は、暖かくなってきたので
運動する機会も増えてきますよね。

そして最近では、イベントや
スポーツクラブなどで
海外の人と一緒に運動することも
珍しくないと思います。

そんな時、
運動で大切なことの1つである水分補給のネタは
コミュニケーションのキッカケに最適です。

今回は「喉が渇いた」の英語フレーズを
厳選してご紹介しますのでぜひ参考にしてみてください。

「喉がチョー渇いた」
「喉が渇いて死にそうだ」

のような、
ユーモアたっぷりの表現もありますので
ぜひマスターしてくださいね^^

「喉が渇いた」の英語フレーズをご紹介!

1:I’m thirsty.

「thirsty」は「サースティ」と読みます。

「喉が渇いた」と言うときは
このフレーズが一般的な表現です。

日本語と同じような感覚で
このフレーズを使えば間違いありません。

ちなみに
「thirsty」の後ろに「for」をつけると
「~が飲みたい」という意味に変わります。

I’m thirsty for coke./コーラが飲みたいです。

2:I’m parched.

「parched」は「パーチドゥ」と読みます。
上の「thirsty」よりも喉の渇き具合が強めです。

3:I’m dehydrating.

「dehydrating」は「ディハイドレイティング」と読みます。

この表現は
脱水症状になりそうなくらい
喉がカラカラの時に使われます。

「喉が超渇いた!」という様な
日本語表現に近いイメージですね。

もちろん、日常生活でも使えます。

4:I’m dying of thirst.

「喉が渇いてもうだめだ。水が飲みたい!」
「もう喉が渇いて死にそうだ~」

そんな時にぴったりなフレーズが
この「I’m dying of thirst.」です。

また、
「dying of ~」で「~で死にそうだ」という表現は
とても便利で幅広く使えますので
ぜひ覚えておきましょう。

例えば「お腹が減って死にそうだ」という場合は

I’m dying of hunger

のように使えます。

上記のフレーズでは
「of」の後ろに形容詞の「thirsty」ではなく
名詞の「thirst」が来ている点にご注意ください。
 
 
いかがでしたか?

「喉が渇いた」とネイティブに伝えれば

「何か飲む?」
「好きな飲み物は何?」

というように
そこから新たなに会話が生まれます。

ですので
英会話力のアップにも確実に繋がります^^

暑くなるこれからの季節に
ぜひご活用くださいね。

それでは
楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で「カツカレー」が言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 今日はいつもと違った ユニークなトピックで 英語…
  2. 【時事ネタ英語】「味」の英語、いくつ言えますか?

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ3月になり、春の気配が少しずつ見えてきまし…
  3. 第100回大会の高校野球が始まりました!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いま全国各地で、 8月5日からの夏の甲…
  4. 「腰が痛い」を英語に訳す事が出来ますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 最近、天候の関係で 腰の痛みを訴える人が 増えて…
  5. 「優しい」を英語で言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? メールマ…
  6. 英語でハロウィンがもっと楽しくなる!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 10月といえば、 やっぱり「ハロウィン…
  7. 英語で「お腹いっぱいです」と伝えられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外に行くと その地域の美味しい料理を ついつい食…
  8. ネイティブに笑われる和製英語風の発音からの脱却

    先週の記事で、 英語の発音で日本人が特に苦手とする 「5つの音」とトレーニング方法をお伝えしまし…
  9. 親切な対応に対して、英語でなんと返答しますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 英会話の練習は楽しんでいますか(^^)? 毎日…
  10. 観光の楽しみを倍増させる英語フレーズPart.2

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 もう年末年始の予定は 立てましたか? 私の…
ページ上部へ戻る