「肌寒いね」を英語で言えますか?

こんにちは、
ナビゲーターの渕野です。

皆さんいかがお過ごしでしょうか?

英会話だけでなく、日本語も同様かもしれませんが、
初めて会う人と何を話していいか分からないことが
あると思います。

そんな時に、ちょっとしたフレーズが言えると
会話を始めやすいですね。

このメールマガジンでは
そういう場合に使えそうな言い方をたくさん紹介しています。
ぜひ、活用してください。

それでは、今日のテーマは・・・

「寒い」です(^-^)。

森さんからレクチャーです!
楽しんで参りましょう^^

●「寒い」を英語で言えますか?

こんにちは、スペシャルアドバイザーの森です。

初めて話す時に一番簡単な話題は、天気の話です。
これは世界共通で、一番無難な話題でもあります。

「寒い」は英語で「cold」ですが、その他にも寒さの度合いによって
様々な表現があります。

今回のメールマガジンでは、「肌寒い」から「凍えるように寒い」など、
伝えたいニュアンスをそのまま英語で伝えるために「寒い」の英語表現を
中心に確認しましょう。

1.英語の「cold」の使い方と使い分け

「cold」を正しく使わないと、相手に間違った理解をされるので注意が必要です。

天気や気温などは、「It’s ~.」の文を使います。

It’s cold today./「今日は寒いですね。」

単純な表現ですが、日本語から訳そうとすると「Today is cold.」と
言ってしまう人が多いので要注意です。

また、「I feel cold.」と言ってしまう間違いも多いです。
「I feel ~」の文は風邪などで「悪寒がする」という意味になってしまいます。

2.「cold」を使いこなそう!

「very cold(とても寒い)」のように「cold」のまえに単語を足すだけで、
様々な「寒さ」を表現できます。

a bit cold(少し寒い)
pretty cold(すごく寒い)
extremely cold(非常に寒い )
terribly cold(ひどく寒い)
icy cold(氷のように寒い)
piercing cold(肌を刺すような寒さ)

3.「cold」の代わりに使える「寒い」の英語集

「cold」以外で使える様々な「寒い」の英語表現を見てみましょう。

It’s cool./「涼しい。」

「cool」は「涼しい」という意味ですが、
「ひんやりする」や「少し寒い」という意味でも使えます。

It’s chilly./「肌寒い。」

「chilly」は「肌寒い」という意味です。

夕方になって少し冷えてきた時や、秋口の少し寒くなってきた頃に
よく使う表現です。寒くて凍えそうというほどではないけど、
一枚羽織りたくなるような寒さのイメージです。

「ちょっと肌寒いね」という意味で、「a bit」をつけて「a bit chilly」でもOKです。

It’s frosty weather./「霜の降りそうな天気。

「frosty」は「frost(フロスト/霧)」という名詞の形容詞形です。
つまり、霜が降りるほど、降りてきそうなほど寒いという意味です。

It’s freezing (cold)./「凍えるほど寒い。」

「freezing」は「凍る」という意味の「freeze」の現在分詞形(または形容詞)で、
「凍えるほど寒い」という意味です。

雪が降るような場所や真冬の凍てつく寒さです。

正しくは「freezing cold」ですが、会話では略して「freezing」で使うことが多いです。
特に寒さを強調したい場合は、「so freezing」と「so」をつけます。

「寒い」は日々の生活でよく使う表現です。

「寒い」の英語は、決して冬のシーズンだけではなく、
夏でもクーラーが効き過ぎている部屋などでも使います。

「cold」以外の表現も覚えて、寒さを適切に表現しましょう。
特に「chilly」や「freezing」はネイティブもよく使う表現なので覚えておくと便利です。

———————————-

いかがでしたか?

ニュアンスを大切にする方が多いので、
「寒い」を表現するにも
英語でいろいろな言い方ができたら嬉しいですね^^

今回は、気温を意味する「寒い」言い方でしたが、
面白くないジョークに「寒い」という言い方なども
ご紹介する予定です。

それでは、また次回お会いしましょう。
楽しんで新型ネイティブへ!!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. この英文、変ですよね?→「I will do best my.」

    英語の文法って得意ですか? 中学高校のときの英語の授業では、 すべての基本だと言わんばかりに…
  2. 英語で「ちょっと相談したいことがあるんだけど」が言えますか?

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 英会話に慣れていない時は 「英語で何を話せば良いのか分…
  3. 英語で接客ができますか?~会計編~

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? 前回のこ…
  4. 英語でちゃんと「伝言」ができますか?Part 2

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 このコーナーでは 藤永さんの書籍から厳選した トピ…
  5. 英語で「最高だね!」が言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 世界中でSNSが広まってから 「いいね!」と共…
  6. 英語で「役に立つ」が言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 日本語で 「役に立つ」 という言葉がありますよね…
  7. 英語で「今日は暖かいなぁ」と呟けますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 3月も半ばに差し掛かり、 春らしい気候…
  8. 【厳選】海外旅行がもっと楽しくなる!海外のお店で使える英語フレーズ

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 ゴールデンウィーク真っ只中ですが いかがお過ごしで…
  9. 「コンセント」は英語で通じません

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 普段、英語を学んでいると 以外と単純なものが 英…
  10. 英語の「悪口」をいくつ知っていますか!?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 海外のドラマや映画を ご覧いただいているのなら …
ページ上部へ戻る