音楽にまつわる英語フレーズを使ってみよう!

こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。

人気アイドルグループ「関ジャニ∞」の
渋谷すばるさんが、
年内をもって関ジャニ∞を脱退、
さらにはジャニーズ事務所を
退社することを発表しましたね。

グループ脱退後は、
海外でさらに音楽を追求していくそうです。

会見では、関ジャニ∞のメンバー全員が
揃って出席していたのも印象的でしたよね。

脱退後の新たな活躍にも期待したいですね。

ところで、関ジャニ∞に限らず
音楽は日常生活に欠かせないものですよね。

初対面で会った人などに
「普段どんな音楽を聞くの?」と
聞かれることもよくあります。

もし聞かれた相手が外国人であった場合、
英語で答えなければならないこともあるでしょう。

今回はそんなときにスムーズに答えられるよう、
音楽にまつわる英語フレーズをご紹介します!

代表的な音楽のジャンルに関する英単語

日本は主にJ-popが主流になっているので
「どのアーティストが好き?」と
聞かれることも多いかもしれません。

ですが海外では、
どのジャンルが好きなの?」と
聞かれることが多いです。

音楽のジャンルも
「ロック」「ジャズ」などさまざまですよね。

ここでは、代表的な音楽のジャンルに関する
英単語をご紹介します!

・POP/ポップ
・HIPHOP/ヒップホップ
・R&B/R&B
・ROCK/ロック
・HARD ROCK/ハードロック
・FOLK ROCK/フォークロック
・COUNTRY/カントリー
・EDM/electro dance musicの略
・HOUSE/ハウス
・JAZZ/ジャズ
・SOUL/ソウル
・REGGAE/レゲエ
・RAP/ラップ
・BLUES/ブルース
・HEAVY METAL/ヘビーメタル
・DEATH METAL/デスメタル
・ALTERNATIVE/オルタナティヴ
・ENKA/演歌

音楽の感想を伝えるときの英語フレーズ

ここからは、音楽の感想に関する
英語フレーズをご紹介します。

外国人の友人からおすすめされた音楽を聞いたときなど、
ぜひ英語で感想を伝えてみてくださいね!

1.It’s awesome./「素晴らしい。」

素直にすごいと思ったときには、
ぜひこのフレーズを使いましょう。

ちなみに”awesome”以外にも
“amazing”や”fantastic”、
さらには”great”を使うのもアリです。

2.This music is epic!/「この音楽はかっこいい!」

この文章で使われている”epic”は、
もともとは「叙事詩」という意味です。

スラングで使われることも多く、
「かっこいい」もしくは「最高」という意味も持っています。

ちなみに同じような「かっこいい」表現として
“cool”を使うのもいいでしょう。

●This band is so cool./「このバンドはとてもかっこいい。」

3.This is my favorite./「これは私のお気に入りです。」

気に入った音楽を見つけたときは、
このように表現することも可能です。

「お気に入り」に関するフレーズは、
上記以外にもたくさんあります。

●I love it./「すごく気に入った。」
(”love”は音楽などに対して気に入ったときにも使えます)

●How can you even think to dislike this song?/「この曲が嫌いな人なんていないよね?」

4.Her lyrics makes me cry./「彼女の歌詞は泣けます。」

この文章に使用されている”make”は
「~させる」という使役動詞です。

“make me cry”で
「私を泣かせる」という意味になります。

このほかにも上記のような感動を表すフレーズとして、

●This song always touches my heart./「この曲はいつも私を感動させます。」
(ここでの”touch”は「~を感動させる」という意味)

●Am I the only one who is crying?/「泣いているのは私だけ?」
(”Am I the only one”で「~しているのは私だけ?」という定番フレーズ)

●I was moved by this song./「この曲に感動しました。」

●It’s so impressive music./「とても感動的な曲です。」

などがあります。

5.I’m addicted to this music./「この音楽にはまっています。」

ここで使われている”be addicted to”で
「~にはまっている」という意味です。

この記事を見ているあなたも、
つい何度も聞いてしまうようなお気に入りの曲がありますよね。

そうしたときは、
ぜひ上記のように伝えてみてください。

ちなみに、このような何度聞いても飽きない曲に出会ったときは、
相手にもおすすめしたいですよね。

そんなときは、

●You can’t get enough of this song./「この曲絶対に飽きないよ。」

と言ってみてください。

ここでの”get enough of”は
「絶対に飽きない」という意味です。

こんなこと言われたら、
相手もつい気になって聞いてしまうかもしれません。

オマケ:相手に質問するときの英語フレーズ

自分から感想を言うだけでなく、
相手に好きな音楽について聞きたいときもあるはずです。

そのときはぜひ下記のフレーズを参考にして、
相手に好きな音楽をどんどん聞いちゃいましょう!

●What is your favorite music?/「お気に入りの音楽は何ですか?」
●What genre/kind of music do you like?/「どんなジャンルの音楽が好きですか?」
●Who is your favorite singer?/「最も好きな歌手は誰ですか?」

このように、音楽にまつわるフレーズはたくさんあります。

ぜひ英語で音楽の話題を話すときは、
今回ご紹介したフレーズを参考にしてみてくださいね。

外国人と音楽の話をすることで、
新たな音楽に出会えるかもしれませんよ。

それでは、また次回!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で「イライラする」と言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか? …
  2. 英語で接客ができますか?~会計編~

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? 前回のこ…
  3. 英語で「調子どう?」が言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 年末年始で久しぶりに会う人との会話って 難しい…
  4. 英語の「聞き流し」は効果アリ?ナシ?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 巷には 英語力を上達させるための あらゆる勉強法が…
  5. 英語で「忘年会」を説明できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 忘年会シーズン真っ只中ですね。 …
  6. 頑張れ日本!ワールドカップが始まりました!

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーのワールドカップが14日から始まりまし…
  7. 英語で8タイプの「混雑」を表現できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 先週のお盆では、 地元へ帰省した方、旅…
  8. 「おやすみ」と言われたら、英語でなんと返しますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 みなさん、いかがお過ごしでしょうか? 会話の基…
  9. 英語で「お会計をお願いします」をサラッと言えますか?

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 海外には 観光地めぐりだったり、 日本では出来ない体…
  10. 英語で「天気」を表せますか?

    こんにちは、事務局の鶴岡です。 突然ですが あなたは天気を表す英語の表現を どれくらい知っ…
ページ上部へ戻る