「集める」=「collect」だけではありません

こんばんは、
事務局の鶴岡です。

コレクションを「集める」
お金を「集める」
データを「集める」

これらの「集める」を
英語では「collect」と言います。

「collect」は
とても使いやすい単語なので
あなたにもよくご存知だと思います。

でも、英語には
「collect」以外にも
「集める」という意味の単語が
多く存在しています。

実は、集め方によって
それぞれの単語を使い分ける必要があるんです。

ネイティブと
“正しい英語”で会話をするためにも
ボキャブラリーを増やすことは必須です^^

ということで、
今日は「集める」に関する
英語表現をご紹介します!
 
 

「集める」を英語で言えますか?

「集める」を意味する代表的な言葉は
「collect」です。

しかし、集め方によって英語表現は異なります。

1.collect

基本的な「集める」を意味する英語です。

「collect」は「目的があって、それに
沿って何かを集める」時に使う表現です。

例えば、趣味のコレクションや、
お金の集金、データを集めることなどは
「collect」を使います。

collect payment/代金を集金する 
collect data/データを集める

※「正しい」という意味の「correct」と、
発音やスペルが異なるので気をつけましょう。

I like to collect stamps./切手を集めるのが好きです。
My hobby is collecting coins./ 趣味は硬貨収集です。
※「I’m collecting coins.」でもOKです。

集めている物は複数になるので、
「stamps」のように複数形にします。

ただし、
「money」(お金)や「opinion」(意見)など
数えられない物は複数形の「s」がつきません。

2.gather

「gather」は、
散らばっているものを一カ所に
「寄せ集める」というイメージです。

「collect」のように
目的を持って集める必要はありません。

例えば、
掃除でほこりを「集める」場合は
「gather」です。

gather fallen leaves/落ち葉をかき集める
gather orders/注文を取りまとめる

周辺を綺麗にするために
落ち葉を集める場合は「gather」ですが、
コレクションとして1枚1枚集める場合は
「collect」を使います。

このように
物単位で動詞が変わるわけではなく、
どういう意図で集めるかによって使う言葉が違います。

3.assemble

「assemble」はある目的のために、
「バラバラな物を集めて1つにする」という意味です。

人の場合、1つのチームや軍隊などを
集める場合に使います。

物の場合は、部品を集めて1つのものを
作る場合によく使う表現で「組み立てる」
という意味もあります。

assemble an army/軍に(人を)召集する
assemble a watch/部品を集めて時計を組み立てる

4.raise

「raise」は、団体や個人がある目的のために
「寄付や投資を集める」場合に使う表現です。

raise the found/資金を集める
 
 
上記でご紹介した英語では、
「collect」と「gather」をよく使うので、
まずはこの違いをしっかり理解しましょう。

ニュアンスの違いや使い分けができたら、
実際に使う場面を想定して、
フレーズや文で覚えるのがオススメです!

まずは
あなたが普段集めている物を参考にして
英語でアウトプットしてみましょう。

それでは、楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語の「tongue twister」で発音上達しませんか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英語の発音を上達させる方法って いろいろありますが、…
  2. 英語で「もしかして・・・」と言い出せますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英語を学ばれているあなたなら 経験されたことがあると…
  3. 英語の「普通」を正しく使い分けられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 英語を勉強されている皆さんなら、 すでにお気づきと思…
  4. 英語で「なんて素晴らしいんだろう!」と言えますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 あなたが 素晴らしい景色を見たときに 「な…
  5. 「travel」と「trip」の違いがハッキリ分かりますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 「旅」という言葉を 英語で表現するときに、 …
  6. ハートで英会話ができていますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 ネイティブって 感情表現がとても豊かですよね。…
  7. ネイティブ並みのリーディングスピードを身につける方法

    こんにちは ナビゲーターの渕野です。 「英語をスラスラ読めるようになりたい」 そう思っ…
  8. 英語で「お先にどうぞ」と伝えることができますか?

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 私たちは日々の生活で 「お先にどうぞ」 と、目の…
  9. 「11時10分前」と英語で言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 GWの真ん中ですが、 皆さんいかがお過ごしです…
  10. 「居酒屋」を英語で説明しましょう!Part1

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 皆さんいかがお過ごしですか? 今までの…
ページ上部へ戻る