あなたは英語で「海」の単語をいくつ言えますか?

こんにちは、
『時事ネタ英語』担当の古山です。

7月といえば「海開き」ですよね。

伊豆最大の海水浴場「土肥海岸」や
千葉の「白浜海水浴場」など、
各地で7/1から海開きとなります。

家族や友達と海に行けば
「海だー!」と
ついつい、はしゃいでしまいますよね。

ところで、あなたは
「海」を英語に訳そうと思ったとき、
どんな単語が思いつきますか?

もしかすると「sea」という単語が
思い浮かんだかもしれませんね。

でも、英語には
「sea」の他にも
「海」を表す表現があるのはご存知でしたか?

さっきの質問で
パッと思い浮かばなかった方、
今日のメルマガは要チェックですよ^^

ということで今回は、
「海」にまつわる英語表現をご紹介します!

「海」は英語でなんと言う?

1. sea

「海」を表現する基本的なフレーズです。

陸に近い部分の海を指すときに使われる英単語で、
状況によっては「海岸」と訳されることもあります。

太平洋や大西洋といった
広くて大きな海ではなく、
以下のような内海によく使われます。

the Mediterranean Sea/地中海
the Arabian Sea/アラビア海
the Seto Inland Sea/瀬戸内海

ちなみに海だけでなく、
非常に大きい湖にも「sea」が使われることもあります。

(一般的な湖を表現するときは「lake」です)

the Dead Sea/死海
the Caspian Sea/カスピ海(カスピ海は世界最大の湖といわれています)

2.ocean

「sea」よりも
さらに大きな海に対して使われるフレーズです。

太平洋や大西洋、インド洋など、
世界五大海洋はすべて
「ocean」で表現されています。

上記の「sea」と同様、
海の名前を言うときは
「the」が必要になるので注意しておきましょう!

the Pacific Ocean/太平洋
the Atlantic Ocean/大西洋
the Arctic Ocean/北極海
the Antarctic Ocean/南極海
the Indian Ocean/インド洋

ちなみに「ocean」には、
「広大な」「一面の」といった意味もありますので、
あわせて覚えておくと便利です。

an ocean of lavender/一面のラベンダー畑

3.marine

「marine」も海を表す英語フレーズです。

形容詞として使われることが多いのですが、
名詞の場合「海軍」という意味になります。

marine life/海の生き物
marine insurance/海上保険
marine products/海産物

「海」のフレーズを使ったイディオムもさまざま

4.sea of ~

「一面の〜」「大量の〜」といった意味のイディオムです。

何かがたくさんあるときは
ぜひ積極的に活用してみてくださいね!

The airport was a sea of chaos as travelers./空港は旅行者でごった返しました。
My father has a sea of worries./父は大量の心配事を抱えています。

ちなみに「large amount of ~」と言い換えられるので、
この機会に一緒に覚えてしまいましょう!

5.oceans of ~

こちらも「たくさんの」や
「莫大な」といった意味を指すイディオムです。

上記の「sea of ~」と比較して、
さらに大きい規模を表すときに使われます。

oceans of time/莫大な時間
oceans of money/莫大なお金
She has oceans of energy./彼女はとんでもないエネルギーを持っています。

6.at sea

ちょっと意外かもしれませんが
「困惑する」という意味を表すフレーズです。

同様の意味として「be confused」が挙げられます。

She was completely at sea as to how to run the computer.
/彼女はコンピュータをどう動かせばいいのかわからず困惑しました。

7.sea change

「目覚ましい変化」「変貌」といった意味を表すイディオムです。
一般的に、なにかよい方向に変わるときに使われます。

The old town went through a sea change./その旧市街は大変貌を遂げました。

おまけ:「海」に関連する英語表現をご紹介

sea bathing/海水浴
beach hut/海の家
beach/ビーチ
seashore/海岸
fishing/釣り
gift from the sea/海の幸
sheet of fire/火の海(「sheet of」は「一面の」といった意味を持っています)

このように
海にまつわる英語表現もたくさん存在しています。

これからの海水浴シーズンに
積極的に活用して、英語力を高めていきましょう!

なお私ごとですが、
今週で『時事ネタ英語』から
卒業することになりました。

長い間、ご愛読いただきどうもありがとうございました!

またどこかでお会いしましょう^^

関連記事

コメント

    • Eriko Williams
    • 2019年 7月 02日

    「海」の意味での「Marine」について一言です。
    アメリカ合衆国の軍隊の1つとして、確かに海兵隊(Marines)は海軍省(Department of Navy)の一部とみなされてはいますが、じつは海兵隊(Marines)は立派に独立した軍隊です。ですので、Marine自体が海軍と言い切ってしまうのはどうでしょうか。
    例えば、He is a Marine.の意味は、彼は海軍にいる、ではありません。特に名詞として、大文字ではじまるMarineの、上の文章では、彼は海兵隊員だ。が正解です。
    特にアメリカ人の英語を理解する時には、陸軍の軍人をSoldier/ソルジャーと呼び、海軍の軍人をSailor/セイラーとよび、空軍の軍人をAirmen/エアーメンと呼びますが、海兵隊の軍人のみをMarines/マリーン(ズ)と呼ぶことをお忘れなく。
    Marnesについては、まだまだ興味深い記述も沢山ありますので、お暇な時にでも検索してみてください。

      • 事務局
      • 2019年 7月 24日

      コメントありがとうございます。
      おっしゃる通り、「Marine」は海軍ではなく、「海兵」が正しいですね。
      ご指摘いただき、ありがとうございます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で「私は花粉症です」と伝えられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 辛い花粉症の季節がやってきましたね。。 最近…
  2. 英語でプロポーズしてみませんか?

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 季節はもう6月ですね。 6月といえば…
  3. 英語のイメージ化トレーニング(例文)

    先日、 「英語の『イメージ化』を簡単に身につけるトレーニング」 という記事で、イメージ化のトレー…
  4. 英語の『イメージ化』を簡単に身につけるトレーニング

    藤永式では、英単語や英文を 「イメージ」で認識することを推奨しています。 英語→日本語 …
  5. 「寝坊しました」と英語で書けますか?日常ネタを過去形で表現してみよう!

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 藤永さんがオススメしている 初心者の英語アウトプット『…
  6. 英語で「喉が渇いた」と伝えられますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 最近は、暖かくなってきたので 運動する機会も増えてきます…
  7. 英語で「120cmの積雪」が言えますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 週末は寒かったですね。 北海道の陸別町…
  8. 英語で日本文化を紹介できますか?【買い物・伝統文化編】

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 梅雨が明けたと思ったら 台風や大雨などでバタバ…
  9. 欧米には無い「運動会」を英語で伝えよう!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 9月を迎えて10日が経ちました。 …
  10. 英会話が上達するためのポイント

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 今回の藤永さんの 動画レッスンのテーマは― …
ページ上部へ戻る