ジョークに「さむい」と英語で言えますか?

こんにちは、
ナビゲーターの渕野です。

みなさん、英会話を楽しんで口ずさんでいますか?

英会話の上達には、声に出して練習するのがよいと
森さんがいつも言っています。

発音練習にもなるので、このメールマガジンも
読むだけでなく、声を出して読んでみてくださいね。

以前、気温の「寒い」言い方をご紹介しました。

「寒い」は日本語だと別の意味で使うことがありますね。

今回は、面白くないジョークに「寒い」という言い方や
手紙やメールで時候の挨拶をする時の表現などをご紹介します。

ということで、今日のテーマも・・・

「寒い」です(^-^)。

それでは、どうぞ!

おもしろくないジョークに「寒い」と英語で言えますか?

こんにちは、スペシャルアドバイザーの森です。

日本では、つまらない冗談に「寒い」と言いますね。

これは、日本語独特の表現なので、「Your joke is cold.」と
英語で言っても通じません。

この場合の「寒い」を英語で言いたい場合は、
本来の意味の「つまらない」「面白くない」をそのまま英語で言えばOKです。

ジョークがつまらない時に使える表現をいくつか見てみましょう。

That was cheesy./「つまらなかったね。」

「cheesy」は、「安っぽい」や「質が悪い」という意味です。
寒いジョーク、つまらないジョークにぴったりの表現です。
「cheesy jokes」という、つまらないジョークを集めた本もあります。
似た表現で「dry joke」(ドライ・ジョーク)も「つまらないジョーク」の意味です。

Yeah, you’re so funny./「はいはい、面白いですね。」

これは皮肉の表現です。言い方によっては、本来の「面白い」という
意味にもなるので、皮肉を込めて言いましょう。

That was boring.「退屈だった。」

「boring」は、「退屈な」と言う意味で、よく使う言葉ですね。
人を主語にする時は、boredを使って「I was bored.」「私は退屈でした。」と言います。

そして、その他にもよく使うのがメールですね。

英語のメールで使える「寒い」とは?

日本語では手紙やメールで

「寒い日が続きますがお身体に気を付けてください」

など、挨拶のフレーズ文を添えますよね。

それでは、英語では何と言えば良いのでしょうか?

英語の手紙やメールは日本語よりもあっさりしています。
特にメールでは、あいさつをなるべく省いて要件を手短に伝えます。

手紙やメールで使える「寒い」に関するあいさつ文をいくつかご紹介します。

It’s starting to get cold here. /「こちらは寒くなってきました。」
Please take care of yourself in this cold weather./「寒い日が続きますがお身体に気を付けてください。」

文は丁寧な言い方ですが、「Please」を省略してもOKです。
また、「good」を入れて「take good care」とすると「くれぐれも~」というような
丁寧な表現になります。

Stay warm./「暖かくして(風邪引かないようにね!)」

友達など親しい人へのメールで使える表現です。似た表現で「Keep warm.」も使えます。

「寒い」の関連英語

「寒い」の関連表現を見てみましょう。

●「寒さ」:coldness ※「cold」の名詞です。
●「寒がりの人」:cold-blooded person ※「cold blood」のみで表現する場合もあります。
●「寒い日」:cold day(s)
●「寒い季節」:cold season
●「カイロ」:heat pack, heat pad ※「使い捨てカイロ」で「使い捨て」とあえて言う場合は「disposal heat pack」です。海外では日本ほど一般的には売られていません。
●「ストーブ」:heater(ヒーター) ※「石油ストーブ」は「oil heater」、「電気ストーブ」は「electric heater」です。「stove」はキッチンのコンロの意味なので要注意です。

———————————-

いかがでしたか?

つまらないジョークを「寒い」と言うのは
日本独特の表現なので、
直訳するとネイティブには全く伝わりません。

比喩的な表現は難しいので、
シンプルに言うことを心がけましょう。

それでは、また次回のメールでお会いしましょう!
楽しんで新型ネイティブへ!!

関連記事

コメント

    • Yamamoto
    • 2018年 1月 25日

    簡単な文でよく分かり楽しめました

      • Yamamoto
      • 2018年 1月 25日

       毎度ありがとうございます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 英語で「天気」を表せますか?

    こんにちは、事務局の鶴岡です。 突然ですが あなたは天気を表す英語の表現を どれくらい知っ…
  2. ネイティブが「父の日」で使う英語を知っていますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 昨日、6/16は「父の日」でしたね。 …
  3. 英語を話して失敗するのが怖いと思っていませんか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 あなたは 「英語を話すのが怖い」 と思ったことは…
  4. 英語でちゃんと「伝言」ができますか?Part 2

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 このコーナーでは 藤永さんの書籍から厳選した トピ…
  5. 2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  6. 【動画レッスン】英語日記ネタ:その6「YouTubeでクイズ番組を見ました」

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 またまた藤永さんの 動画レッスンの日がやってきました。 …
  7. 英語で「宇宙旅行」について話せますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 ファッション通販サイトで有名な ZOZ…
  8. 【時事ネタ英語】「おめでとう」を使い分けて表現してみよう!

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 最近はオリンピック以外では、 芸能界の妊娠や出産…
  9. 英語で「おみくじ」が言えますか?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 ついに新年を迎えましたね。 お正月はいかがお過ごしで…
  10. 英語で「やっぱりね」と相槌が打てますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 本当は 「Merry Christmas!」 で…
ページ上部へ戻る