昨日は何の日だったか、英語で言えますか?

こんにちは、
『時事ネタ英語』担当の古山です。

昨日は何の日だったか、覚えていますか?

そうです、「Mother’s day(母の日)」でしたね^^

感謝の思いと一緒に
プレゼントを渡した方、渡された方も
いらっしゃると思います。

私も昨日は、母に
「いつもありがとう」
と電話で伝えました。

ちなみに、母の日は
アメリカ人の少女が
母親を追悼するために
カーネーションを祭壇に飾ったことから
始まったんだそうです。

母の日は、今や世界共通の文化となっていますがー

ネイティブは、母の日に
どのような英語フレーズが使っているのか
気になりますよね?

そこで今日は
ネイティブが使う
母の日の英語フレーズをご紹介します!

母の日に
感謝を伝えそびれてしまった方は
あえて英語で伝えてみるのも
アリかもしれませんね^^
 
 

母の日に使える英語フレーズをご紹介!

1.Happy mother’s day!/母の日おめでとう!

母の日によく使われる
定番フレーズのひとつです。

きっと、ご存知の方も
多いと思います。

ここで使われている「mother’s day」には
「母の日」という意味があります。

普段の感謝の気持ちを
シンプルに伝えたいときにおすすめです!

ちなみに最後に「mom」を付け足して、

Happy mother’s day, mom!/母の日おめでとう、お母さん!

と付け加えるのもアリです。

2.I appreciate your kindness./あなたの親切さに感謝しています。

このフレーズも
感謝の気持ちを伝えたいときによく使われます。

ここで使われている「I appreciate」には
「~に感謝している」という意味があります。

ちなみに少し言い方を変えて、

Thank you so much for your kindness./優しくしてくれてありがとう。
I appreciate what you’ve done for us.
/あなたが私たちのためにしてくれたことに感謝しています。

と伝えることもできます。

3.I love you from the bottom of my heart./心から愛しています。

日本語で
「愛している」と言おうとすると
ちょっと照れくさいですよね。

でも、英語なら
伝えやすいかもしれません。

そんなときにオススメのフレーズです!
お母さんも、きっと嬉んでくれますよ^^

ちなみに、

I love you always, mom!/お母さん、いつも愛しています!
I love you so much!/とても大好きです!

など、カジュアルなニュアンスで伝えることもできます。

4.I’m so glad that you are my mom!
/あなたが私のお母さんでとても嬉しいです。

こんなことを言われて、
嬉しくないお母さんはいないはず。

ここで使われている「I’m glad~」は、
「〜で嬉しい」という意味です。

ちなみに、似たようなフレーズとして、

I’m lucky to have you as my mother./あなたが私の母親で幸せです。

と言い方もあります。

5.Thank you mom, because of you I am the person that I am today.
/お母さんありがとう、あなたのおかげで今の自分がいます。

お母さんの存在の大きさを
伝えたいときに使ってほしいフレーズです。

ここで使われている
「because of ~」は
「〜のおかげ」という意味で使われています。

ちなみに、会話内容によって
「〜のせいで」とネガティブに使うこともできます。

6.I hope you stay healthy forever./いつまでも健康でいてくださいね。

お母さんの健康を気遣いたいときにおすすめの表現です。
「hope 人 do」で、「(人)が~することを願っている」という意味になります。

「hope 人 to do」と
「to」を入れないよう注意してくださいね!

7.To the best mother in the world./世界一のお母さんへ

メッセージなどに
ぜひ活用してもらいたい英語フレーズです。

手紙などの文頭で
「To」を使うと「〜へ」という意味になります。

ちなみに、
少しフォーマルな手紙の場合は
「to」の代わりに「Dear」を使います。

感謝の気持ちを
直接伝えるのが恥ずかしい場合は
文章で伝えるのも良いかもしれません^^

8.Thank you for always making me smile!
/いつも私を笑顔にしてくれてありがとう!

ここでの「making me smile」は
「私を笑顔にする」という
使役の意味で使われています。

文の最後に英語の絵文字で
スマイルフェイス「:)」を付け加えてみるのもOKです!
 
 
いかがでしたか?

母の日に使える英語フレーズが
こんなにたくさんなんて驚きですよね。

ちなみに、母の日以外でも
このフレーズで感謝の気持ちを伝えれば、
お母さんも喜んでくれますよ^^

それでは、また次回!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. インプットの質を倍増させるコツとは?

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 先週は、銀行をテーマにした パズル式英会話問題をお届…
  2. 海外の空港で、英語でチェックインが出来ますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 少し先の話ですが、 今年のゴールデンウ…
  3. 英語で「よろしくお願いします」を言えますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 日本語ではよく使う言葉なのに、 「英語…
  4. 【必見】「なにを言えばいいのか分からない」を避けるコツ

    こんにちは、ナビゲーターの渕野です。 あなたは 「英語がすぐに口に出せたら良いのに。。」…
  5. 英語で「道案内」ができますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 近年、日本を訪れる 海外からの旅行者の数が …
  6. 英語で「お金持ち」を表現できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 ニュースでご覧になった方も いらっしゃ…
  7. 英語で「ゴミのポイ捨て」を指摘できますか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 先週のハロウィンはいかがでしたか? …
  8. 英語で「やっぱりね」と相槌が打てますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 本当は 「Merry Christmas!」 で…
  9. 英語でプロポーズしてみませんか?

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 季節はもう6月ですね。 6月といえば…
  10. 大坂なおみ選手優勝!テニスの話題で盛り上がろう

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 今月8日にアメリカで開催された テニス…
ページ上部へ戻る