英語でちゃんと「伝言」ができますか?

こんにちは、
事務局の鶴岡です。

もし、ネイティブの友達や
海外の取引先から電話が来て
急に英語で伝言を頼まれたら、
あなたはすぐに対応できますか?

おそらく英語初心者であれば
少しビックリして
対応に焦ってしまうかもしれません。

実は、英語の伝言には
プライベートやビジネスでも
決まり切った表現があります。

なので、あらかじめ
伝言でよく使われる表現を知っておけば
相手との会話もスムーズに行えます。

逆に、こちらが焦ってしまったり
英語の聞き取りに精一杯になってしまうと

「ちゃんと伝えてくれるのだろうか」

と、相手も不安になってしまいますよね。

そのためにも
伝言においては、
事前に英語表現を知っておくことが
何よりも大事なんです。

そこで今回は
ネイティブから伝言を頼まれた時でも
すぐに使える英語表現をご紹介します!

急に英語で伝言を依頼されても
これで焦ることはありません^^

電話で伝言を頼む時の英会話

藤永丈司「通勤電車でスイスイ覚えるパズル英会話 厳選200パターン」より

●( )内の英文を完成させましょう

Receptionist:
Good Morning, this is Ace Construction Company.
1.(help / how / I / you / can)

Caller:
2.(speak / could / please / I / to) John Hastings?

Receptionist
I’m sorry, but Mr. Hastings is currently out of the office.

Caller:
3.(expect / you /what / do / time / him) to return today?

Receptionist:
Actually, he’s out of town this week on a business trip.
He’ll be back in the office on Monday.

Caller:
4.(me / can / take / you / a / for / message)
It’s not urgent, but it’s very important.

Receptionist:
I’ll be happy to take your message.

Caller:
Please tell him that Ichiro Yamada called to inform him that
there’s been a change in our plan.
He should not submit his construction bid yet for the new west wing of
the Downtown Medical Center. We 5.(with / to / need / him / provide)
the updated blueprints for the new parking structure.

●日本語訳

受付係:
おはようございます、エース建設会社でございます。1.ご用件をおうかがいします。

電話主:
2.ジョン・ヘイスティングスさんをお願いできますか。

受付係:
申し訳ございません、ヘイスティングスはただいま席をはずしております。

電話主:
3.何時ごろ戻られますか。

受付係:
実は、今週は出張に出ております。月曜には戻る予定でございます。

電話主:
4.では伝言をお願いできますか。急ぎではありませんが、重要なことなので。

受付係:
もちろんおうかがいいたします。

電話主:
山田一郎からプランの変更の件で電話があったと伝えてください。
ダウンタウン・メディカルセンター新西棟建設の入札書は、
まだご提出いただく必要はありません。
立体駐車場の設計図に変更がありましたので、
5.それをお渡ししなければなりません。

●答え

1.how can I help you?
2.could I please speak to
3.what time do you expect him
4.can you take a message for me?
5.need to provide him with

●解説

1.how can I help you?/ご用件をおうかがいします

会社で電話に出るとき、
社名を名乗ったあとに使う表現です。

さらに、お店で店員さんが
「いらっしゃいませ」と言うときにも使えます。

2.could I please speak to…?/…さんをお願いできますか

こちらは電話で相手を呼び出す際の
丁寧な言い方になります。

少し省略をして

Mr. Hastings, please./ヘイスティングスさんをお願いします。

でも十分通じますので
両方とも使ってみてくださいね

3.what time do you expect him (to…)/何時ごろに(彼が…すると思いますか?)

「expect 〜 to do」には
「〜が…するだろうと期待する」という意味があります。

「expect/〜を期待する」は
ポジティブなことにも、
ネガティブなことにも使えます。

I expect Sam to call me back.サムが折り返し連絡をくれると思う。

4.can you take a message for me?/では伝言をお願いできますか。

もしくは

Can I leave a message with you?/伝言をお伝えしてもいいですか?

という表現でもOKです。

その一方、「伝言をうかがいましょうか」 と
こちらから申し出る場合は、「May I take a message?」というのが
一般的に使われます。

5.need to provide him with/それをお渡ししなければなりません

「provide 〜 with…」には
「〜に…を提供する」という意味があります。

I will provide you with further information tomorrow.
/明日詳しいことをお伝えします。

いかがでしょうか?

「How can I help you?」
「Can you take a message for me?」

の2つは
ビジネスでも、プライベートでも
非常によく使われますので
この機会にマスターしてしまいましょう。

ビジネスで英語を使う機会があれば
積極的に使ってみてくださいね。

それでは楽しんで新型ネイティブへ!

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

Pick UP

  1. 2018-8-22

    【厳選】モチベ復活!英語の名言フレーズ

    こんにちは 事務局の鶴岡です。 「学問に王道なし」 There is no royal…
  2. 2018-8-7

    「まあまあ」は良いの?悪いの?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 私たち日本人は、ストレートな表現を避けて 言葉…
  3. 2018-7-9

    「台風=Typhoon」だけじゃない!?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 いよいよ台風の季節がやってきましたね。 …
  4. 2018-7-2

    【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  5. 2018-6-13

    【動画】Whoにこんな使い方があったとは!

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 海外旅行や出張先で役立つ 藤永さんの英会話レッスンも、 …
  6. 2018-5-31

    2万5000語の英単語を脳にインストールする方法

    “もし「あなたが覚えている英単語を 100語書き出してください」と言われても すぐには出てこない…
  7. 2018-5-10

    藤永メソッド人気TOP5

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 木曜日のメールマガジンでは、 藤永さんの英語学習メソ…

オススメ記事

  1. 「暑い!」という感覚を英語で表現してみませんか?

    こんにちは『時事ネタ英語』担当の古山です。 ゴールデンウィークも ついに終わってしまいま…
  2. 言語習得の自然な流れ、勘違いしていませんか?

    突然ですが、あなたは「赤ちゃん」ですか? もちろん、何でもやってもらおうとする人を 揶揄して…
  3. 英語で「一石二鳥だね」と伝えられますか?

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 これまで2回にわたって 様々な英語の「ことわざ…
  4. 英語で「新年の抱負」が言えますか?

    あけましておめでとうございます! 『時事ネタ英語』担当の古山です。 今年もどうぞよろしく…
  5. 英会話をするなら必ず知っておきたい英語の「結びの言葉」

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 SNSの普及した今では、 世界中の人と繋がれる…
  6. 英語で断る時に使える厳選英語フレーズ集

    こんにちは、 ナビゲーターの渕野です。 海外からお客様が来て、 日本文化を味わってもら…
  7. バレンタインデーに英語でチョコを贈りませんか?

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 2/14(木)はバレンタインデーですね!…
  8. 【問題です】「半端ない!」を英語に訳してください!

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 サッカーW杯、 1次リーグが終わりまし…
  9. 大坂なおみ選手優勝!テニスの話題で盛り上がろう

    こんにちは、 『時事ネタ英語』担当の古山です。 今月8日にアメリカで開催された テニス…
  10. 英語は「学ぶ」ためにあるものではありません

    こんにちは、 事務局の鶴岡です。 今では国内のどこに行っても、 海外の旅行者を見かけますよ…
ページ上部へ戻る