過去の記事一覧

  •  
  • 買い物で服選びを楽しむ女性

    海外の買い物で絶対使えるシーン別英会話フレーズ53選

    海外旅行の楽しみといえば、買い物もその一つでしょう。ただ、英語学習の初心者にとって、店員とコミュニケーションを取りながら欲しい物を購入するという行動は、なかなかハードルが高いものです。中には英語がうまく通じなくて恥ずかしい思いをしたり、不快な目に遭ったりした人もいるのではないでしょうか。

    そこでこの記事では、買い物をする際に役に立つ英語フレーズをご紹介します。入店時の挨拶から値段や商品に関する質問まで、この機会に覚えてしまいましょう。

  • 外国人男性に道案内をする日本女性

    英語で道案内するときのポイントと便利なシーン別フレーズ集

    2020年開催の国際的なスポーツイベントを控え、英会話スクールやオンライン英会話、ラジオ英会話などの英会話レッスンを使って、英会話学習に励んでいる人もいるのではないでしょうか。海外旅行などに行かなければなかなかその実力を発揮することはできませんが、国内にいても外国人旅行者から英語で道を尋ねられることも増えてきました。
    日本を訪れる外国人観光客が多く見られるようになっています。もし、街中で外国人に英語で道を尋ねられたら、きちんと案内できるでしょうか。慌ててしまう人もいるかもしれません。

  • お酒を飲んで談笑する二人の男性

    日常会話レベルの英語を楽しく身に付ける方法|すぐ使える例文付き

    日常会話レベルの英語を身に付けられると、仕事でもプライベートでも可能性が広がります。日常会話を無理なくこなすためには、耳を英語に慣らし、リスニングとスピーキングを鍛えることが大切です。また、よく使うフレーズを覚えて意識的に使用するようにすることで、英語表現の幅はどんどん広がっていくでしょう。 ここでは、日常会話レベルの英語を楽しみながら習得する方法とすぐに使える英語のフレーズをご紹介します。

  • 就転職の水準となるTOEICスコアは何点? | 新卒・中途別に解説

    転職を考える際に、密接な関係にあるのがTOEICのスコア。データによると、2019年度新入社員内定者のスコア平均は547点で、世間一般では履歴書に書いてもいいスコアは600点以上と言われています。 ただし、これらはあくまで新入社員の立場であって、これからキャリアアップを目指して転職を考えている方は、ちょっと事情が異なってきます。 「これから転職活動を考えているけれど、TOEICのスコアは正直・・・」という方はぜひ参考にしてみてくださいね。
  • 英語を使う仕事一覧!必要な英語力・TOEICレベルは?

    英語を使う仕事に憧れている方は多いと思います。この記事では、業務の一部で英語を使うことのある仕事から英語専門職まで、英語力のレベル別に16の仕事を紹介します。 業務内容、平均年収、どんなシーンで英語を使うかといった…
  • 「イメージ」と「リアル」の違いに悩む女性

    TOEIC800点は世界で通用するレベル?評価と実情のギャップ

    英語コミュニケーション力を判定するテストといえば日本ではTOEICが代表的です。多くの企業が採用や人事考課の際にTOEICスコアを参考にしており、日本企業でキャリアアップを図る上では目標の1つとなります。 TOEI…
  • 本にヘッドホンをつけた画像

    ビジネス英語の学習にNHK「入門ビジネス英語」をオススメするワケ

    「ビジネス英語を学ぼう!」と思ったら、皆さんならどのような方法を考えるでしょうか?一般の書籍、英会話スクール、通信教育などたくさんの方法が考えられるかと思いますが、中でも特におすすめの方法がNHK講座です。 そこで今回は、ビジネス英語を勉強したい社会人の味方、NHK講座の魅力をたっぷりと解説。
  • ミーティングスペースで商談中のビジネスマンたち

    英語の質問フレーズ|ビジネス会話やメールで使える例文40選

    コミュニケーションは、質問する力がとても大切です。英語も日本語と同様、質問は会話をふくらませ、相手との距離を近づけるきっかけになります。初めは、自分から英語で話題を切り出すのは勇気がいるかもしれません。しかし、上手く会話が弾むと、もっと英会話を楽しみたいと、前向きに会話を続けられるようになるでしょう。
    この記事では、英会話における質問の重要性、ビジネスパーソンが使いやすい質問フレーズをご紹介します。最初の慣れない段階だとなかなか思い通りに会話が進まないこともありますが、練習を重ねていくうちに全体の流れをつかめるようになります。今回ご紹介する例文集を参考にしながら、ビジネスシーンなどでも活用してみてください。

  • 英単語を覚えるなら「語源」で学ぶと効率的!話題の語源学習法とは?

    英語力向上のためには語彙数を増やすことが欠かせませんが、膨大な数の単語を暗記するのは骨が折れます。効率的な覚え方がいろいろと提唱されている中で、ちょっと異色の方法として注目されているのが語源学習法です。 これは単語を部品に分解して部品の知識をもとに英単語を学ぶ方法です。「単語に加えて部品まで覚えなくちゃならないのか!」と思われるかもしれませんが、部品を知ることで単語どうしの「つながり」や「まとまり」が見えてくるので、ばらばらの単語をやみくもに覚えるよりもかえって効率的なのです。 今回は、部品のなかでも比較的取り組みやすく応用性も高い「接頭辞(せっとうじ)」「接尾辞(せつびじ)」を題材にして、語源学習法の「いろは」を具体的に解説していきます。
  • 使える英会話のフレーズを楽しく習得!おすすめの海外ドラマ12選

    「日常的な英会話を楽しく勉強したい」と考えている方におすすめしたいのが、海外ドラマを使った学習方法。海外ドラマには、今まさに英語圏で使われているリアルな英会話フレーズが盛りだくさんです。また、動画視聴サービスを使用すれば、手軽にいつでも英語の勉強ができます。この記事では、海外ドラマを使った英語の取得方法を解説するとともに、英語初心者におすすめの海外ドラマをピックアップしてご紹介していきます。

カテゴリー

ページ上部へ戻る