- 1億人の英語
- 1億人の英語 編集部
1億人の英語 編集部一覧
-
- 2018/5/9
- 英文法
現在完了形のポイント|「~した」と「~したところだ」の違いとは?
英語の初心者と中級者を見分けるポイントの一つに、会話の中で現在完了形を適切に使えているかどうかがあります。現在完了形というと、難しいという先入観を持っている人がいるかもしれませんが、基本ルールさえ知っていれば、簡単に活用できて、経験や自分の考えを的確に言い表すことが可能です。例えば、ただ「アメリカに行った」ではなく「アメリカに行ったことがある」という経験のニュアンスを込めたり、「報告書を作成した」ではなく「ようやく報告書ができた」と完了の意味を含めたりできます。この際、現在完了形をしっかりと使いこなせるように勉強しておきましょう。
この記事では、英語の現在完了形と現在形や過去形との違いをはじめ、現在完了進行形についても解説します。 -
- 2018/4/10
- その他
英語のことわざいくつ知ってる?人生を力に与えてくれる名言128選
日本語と同様に、英語にも多くのことわざがあります。教訓が詰まったことわざを使いこなせると、コミュニケーションの幅が広がります。英語のことわざも、比喩表現が使われることが多く、直訳では意味を取りづらいときがあります。会話の中でふいにことわざが出てきても対応できるよう、事前に英語のことわざを学んでおきましょう。
この記事では、「努力編」「人生編」「恋愛・結婚編」の3つのテーマで厳選したことわざをご紹介します。 -
- 2018/4/3
- その他
英語の語学学習を成功させる9つのポイント|挫折せずに続けられる!
英語の語学学習を成功させるには、基礎文法を学んだり単語を暗記したりと、たくさんの時間が必要です。気楽に構えて英語学習を始めたところ、「思っていたより大変…」と、道半ばで挫折してしまわないよう、あらかじめ学習のポイントを押さえておきましょう。言語の特徴を押さえて学習を継続していくことで、英語は確実に上達していきます。 この記事では、英語の語学学習を成功させるポイントについてお伝えします。
-
- 2018/3/3
- 英語発音
シャドーイングが英語力アップの決め手!効果的な実践法とは?
シャドーイングとは、英語のリスニングやスピーキングのスキルをアップする上で役立つ勉強法です。
TOEICの試験勉強などを通じて、ある程度の英語力を身に付けていても、実際の英会話でつまずく人は少なくありません。「ネイティブスピーカーが何を言っているのかがわからない」「スムーズにフレーズが出てこない」と悩んだことがある人もいるでしょう。
リスニングやスピーキングは英会話教室などでも上達できますが、自宅で行える練習方法の一つがシャドーイングです。そこで今回は、シャドーイングのメリットや手順、併せて行うと効果的な学習法をご紹介します。 -
- 2018/2/28
- TOEIC
TOEIC未経験者が短期間でスコアアップを狙う勉強法とは?
TOEICは英語のコミュニケーション能力を測るテストの一つとして知られ、企業の中には社員に一定のスコアを求めるところもあります。リスニングセクションとリーディングセクションから構成されていて、出題形式に慣れていないと高いスコアを目指すのはなかなか難しいとされています。どのような勉強法で対策すれば、初心者でもスコアを伸ばすことができるのでしょうか。
この記事では、初心者の人が着実にステップアップして、TOEICでスコアを伸ばすための勉強法やテクニック、必要な心構えなどをご紹介します。