映画で英語を勉強しよう!効率的な方法とおすすめ映画

2019年11月15日


「楽しく英語を学びたい!」という人には、「映画」はオススメの学習法の一つです。

映画の中で使われるリアルな英会話表現を身につけるにはとても適した方法と言えるでしょう。

しかし、ただ漠然と映画を見ているだけでは勉強になりません。
映画で英語学習をするためには、やり方があります。

この記事では映画を見ながら英語を覚えるためのポイントと、おすすめの作品をご紹介していきます。

映画で英語学習STEP

まず映画で英語を学ぶには、一つの作品でいくつかのステップを踏んでいくと良いでしょう。

step
1
日本語字幕で普通に見る


最初は映画のストーリーを把握するために、普通に日本語字幕で見るようにしましょう。
フレーズの意味を理解するためにも、ストーリーは押さえておく必要があります。

また、吹き替えではなく日本語字幕で見るようにします。
英文の音と映像を一緒に覚えるほうが、記憶に残りやすいからです。

また別の映画で同じようなフレーズが出た時にも、思い出しやすくなります。
リラックスして鑑賞してくださいね。

step
2
英語字幕で見る


映画のストーリーが理解出来たら、次は英語字幕で鑑賞しましょう。
英語字幕では何と言っているかわからなかった単語やフレーズを読み取る事ができます。

分からない単語が出てきたら辞書で引いて意味を理解しましょう。
シチュエーションで意味が何となくつかめた単語は、一旦メモを取っておいて後で調べましょう。

映画を途中で停止して調べるのは、本当に意味が分からなかった単語でOKです。

step
3
字幕無しで見る


次は字幕なしで映画を鑑賞します。

この時は視覚とリスニング力、記憶力をフル回転して、登場人物のセリフに意識を集中させます。

ここはこう言っていたな、と思い出しながら、英文とともに頭に思い浮かべます。

ヘッドフォンやイヤホンで集中して聞くとより良いでしょう。

step
4
英語字幕を流して答え合わせ


字幕なしで見たときの英文と英語字幕と答え合わせをしましょう。

間違っていたところがどのくらいあったかを把握しましょう。

何度か聞き取りと答え合わせを繰り返すことで、英文を聞き取る力も上がっているはずです。

step
5
映画と一緒に音読


今度は覚えたセリフを一緒に音読をしてみましょう。
実際に声に出す事で、発音、リズム、イントネーションなどを体で理解します。

私たち日本人は英文の発声に慣れていないので、音読をしながらアウトプットすることは英会話をマスターするのに重要な学習です。

英語勉強のための映画の選び方は?

映画を選ぶ基準としては、内容が面白く、英語が聞き取りやすいものを選ぶと良いでしょう。
ただ「最新作だから」「ヒット作だから」という理由で映画を選ぶと、単語やストーリーが難解で理解できない状態になることもあります。英語習得のためには、映画の選び方も大切です。

好きなジャンルの映画を選ぶ

映画を選ぶときは、興味のあるジャンルや題材の映画を選択するようにしてください。興味が湧かない映画を選んでしまうと、繰り返し見るのも苦痛になってきます。

好きな俳優が出ている映画でもいいですよ。

あまり古すぎる映画を選ばない

確かに昔の映画には、今も色あせない名作が数多く揃っています。しかし、使われている表現が時代遅れだったり、シチュエーションが現代とはおよそ違っているものだったりすると、せっかく覚えた英語を生かせる場がないこともあるでしょう。また、ストーリーが難しすぎて、理解するのに手間取る羽目に陥ってしまうこともあります。同様の理由から、SFものやファンタジー映画なども、あまりおすすめできません。
今現在の日常を舞台にした海外ドラマを選ぶのがベスト。日本語同様、英語にも流行り言葉や現代風の表現方法があります。せっかく取得するのなら「生きた英語」を勉強することをおすすめします。

すでに観たことがある映画を選ぶ

一度観たことがある映画を選ぶこともおすすめです。すでにストーリーが頭に入っている映画の方が英単語や英語表現に集中できます。何度も繰り返し観ているお気に入りの映画なら、単語もスムーズに頭に入ってきそうですね。また、英単語や表現方法を理解することで、今まで観た映画の新たな魅力を発見できるかもしれません。

何回かに分けて観賞できる映画を選ぶ

いちどきに2時間長の映画の単語をすべて覚えてしまうのは至難の業。何回かに分けて観賞して英語を習得する方が効率的です。そこで、オムニバス映画や、場面転換がはっきりしている映画を選ぶのもひとつの方法。「今日はここまでの単語を覚えよう」と区切りをつけやすくなるでしょう。

英語学習おすすめ映画

初級者向けにおすすめな映画

初級者の人は簡単な英語フレーズから慣れていくと良いので、アニメや子供向けなどの映画で英語を学ぶと良いでしょう。

初級者におすすめなのは、

アナと雪の女王

子供が楽しめる内容となっているので、英文や単語は分かりやすく初級者の人にピッタリ。


Prime VideoU-NEXT

ハイスクールミュージカル

日常的に使うフレーズが多く、使える英会話を学びたい人には最適です。


Prime Video

ホームアローン

子供が主役なので使われるフレーズは比較的簡単なものが多いです。


Prime VideoU-NEXT

中級者向けにおすすめな映画

実践的な英会話を学びたい人は、ネイティブの会話スピードに近い映画を見るのがおすすめです。

バック・トゥ・ザ・フューチャー

主人公や家族の会話が中心で、SFだけど日常会話が多めなので聞き取りやすいです。


Prime VideoU-NEXTNetflixhulu

トイ・ストーリー

他のディズニーアニメと比べるとやや表現レベルやスピードはアップするものの、英語の表現自体はそれほど難しくなく聞き取りやすい英語です。


Prime VideoU-NEXT

上級者向けにおすすめな映画

上級者向けの映画はネイティブが話すような会話スピード、かつ専門用語が飛び交うような少し内容の難しい映画にトライしてみてはどうでしょうか?

プラダを着た悪魔

日常会話は多いもののスピードが早く、ファッションやビジネスに関する専門用語も登場します。また、アメリカ英語とイギリス英語の話者が登場するので聞き分けには少し苦労するかもしれませんが、ストーリーは非常に面白く、楽しみながら学習できます。


Prime VideoU-NEXT

ソーシャル・ネットワーク

ITや法律関連の専門用語が多めに出てくる上に、登場人物が非常に早口で会話をするため、英語上級者でないと聞き取りは難しいので、英語に自信がある方はぜひトライしてもらいたい作品です。


Prime VideoNetflix

どんなシーンで英語を使うかを想定して

せっかく英語を勉強するのですから、英語圏のカルチャーやトレンドも同時に学んでみてはいかがでしょうか?その国の文化や流行を知ることで、より一層英語への理解が深まり、留学せずとも英語力を見つけることができるでしょう。
また、観賞する映画をやみくもに選ぶのではなく、勉強した英語をどのようなシチュエーションで使用するのかを想定して選ぶことも重要。英語上級者を目指すなら、ただ「英単語を覚える」のではなく「覚えた英単語を生かす」ための学習方法を選んでくださいね。

憧れの国際恋愛を成就させる方法

外国人のパートナーが欲しいと思ったことはありますか?
国際恋愛・結婚をする人が増え、今ではそれほど珍しいことではなくなりました。外国人の人との出会いは文化的な視野が拡がるだけじゃなく、人生の選択肢を拡げてくれることもあります。
国際恋愛ってどうすれば始められるの??どこで出会えるの??

そんな疑問にお答えします!
国際恋愛を成就させるためには?
  • この記事を書いた人

1億人の英語 編集部

英語学習サイト「1億人の英語」を運営。

1億人の英語は英語学習初心者向けに、英語の資格試験対策の情報や海外旅行などですぐに使えるフレーズなどを毎月配信。 腰が重くなりがちな英語学習が楽しくなるようなコンテンツを提供するメディアです。

英語講師や英検やTOEICの階級・スコアの保持者、渡航経験のあるライターを迎え、日本人が英語学習を通して実用的だと実感した事柄を軸に、記事をお届けしています。

学びたいことや知りたいことのリクエストは随時受け付けていますので、お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせ
Twitter

-その他, 英会話
-

Copyright© 1億人の英語 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

英語学習に役立つ情報を無料でお届け!
無料メルマガ登録