電車の英語アナウンス、あなたは聞き取れる?

毎日電車に乗るときに、何気なく耳にしている英語のアナウンス。英語学習者なら一度は聞き取りに挑戦したことがあるのではないでしょうか? 実際、電車の英語アナウンスは基本的な表現が多く、いざご自身が外国人に電車の乗り方を説明する際に非常に役立つ表現ばかりです。

山手線

毎日電車に乗るときに、何気なく耳にしている英語のアナウンス。英語学習者なら一度は聞き取りに挑戦したことがあるのではないでしょうか?

実際、電車の英語アナウンスは基本的な表現が多く、いざご自身が外国人に電車の乗り方を説明する際に非常に役立つ表現ばかりです。

そこでこの記事では、電車の英語アナウンスで実際に使われている表現や、覚えておくと便利な表現をご紹介します。様々な英語表現を身に付け、車内での英語アナウンス聞き取りに挑戦してみてください!

電車の中は英語の例文でいっぱい

駅の行き先掲示板
普段電車に乗っていると、車内はたくさんの英語で溢れていることが分かります。英語での車内アナウンスだけでなく、電光掲示板や注意書き、さらに掲示物なども英語で書かれているのを見たことがあるのではないでしょうか?

車内アナウンスも自動音声だけでなく、車掌さんが読み上げているケースもあります。中には英語がとても上手な車掌さんもおり、ネット動画などでも大きな話題を呼びました。

電車内で聞いたり見たりする英語は、もちろん外国人の利用者の方が便利に電車を利用できるようにすることを目的としていますが、実は英語を学習している日本人の方にとっても有益な情報がたくさんあります。

こうした車内アナウンスは基本的かつ実践的な例文が用いられていることが多く、例文を理解できるようになれば外国人に英語で説明できたり、ご自身が海外に行った際に便利フレーズとして使えたりと、様々なメリットがあると言えるでしょう。英語初心者の場合でも、こうした例文を丸暗記するだけで、十分に英語のレベルアップにつなげることができるのです。

ホーム

では早速、実際に電車や駅などで使われている英語表現をご紹介しましょう。まずは電車の発着時に駅のホームで流れる音声をご紹介します。

【例文】
Your attention, please. The rapid train bound for Shibuya will soon arrive on Track number 1.
お知らせします。まもなく渋谷行の急行が1番線に到着します。

【例文】
The local train bound for Shinjuku is now arriving at track 2.
まもなく2番線に新宿行の各駅停車が到着します。

【例文】
For your safety, please stand behind the yellow line.
安全のため、黄色い線の内側にお下がりください。

【例文】
Please stand clear of the closing doors.
閉まるドアにご注意ください。

文章を読み上げてみると「なんとなく聞いたことある」と思える例文が多いのではないでしょうか?鉄道会社によって僅かな差はありますが、ほとんどの場合以上の例文が用いられています。

駅のホームの「~番線」は英語でtrackという単語が使われます。また、Clear of~は「~がない、~をきれいにする」という意味で、後ろにclosing door「閉まるドア」が来ることで、「ドアから離れて立ってください」というニュアンスとなります。

車内

続いて車内で放送されることの多い例文をご紹介します。こちらも鉄道会社によって細かな違いはありますが、多くの電車で下記のようなアナウンスがされています。
電車内
【例文】
Thank you for using(taking) the JR Yamanote line.
JR山手線をご利用いただき、ありがとうございます。[/st-mybox]

【例文】
This is the express train bound for Shinjuku.
この電車は、新宿行の急行列車です。[/st-mybox]

【例文】
The next station is Shibuya. The doors on the right side will open.
次の駅は渋谷です。右側のドアが開きます。

【例文】
Please change here for the JR Yamanote Line.
山手線へは、この駅でお乗り換えください。

【例文】
Passengers taking to the JR Yamanote line, please transfer at this station.
JR山手線をご利用の方は、この駅でお乗り換えください。

【例文】
After Shinjuku, this train will stop at Shibuya.
新宿の次は、渋谷に止まります。

【例文】
Please watch your step when you leave the train.
電車をお降りの際は、足元にご注意ください。

【例文】
Please take all your luggage and personal belongings with you.
お荷物や所持品をお忘れないようお気を付けください。

【例文】
There are priority seats reserved for elderly people and handicapped passengers, expecting mothers and passengers accompanying small children.
ご高齢の方や体が不自由な方、妊娠中の方や小さいお子様をお連れの方向けに優先席がございます。

【例文】
There are priority seats in most cars. Please offer your seats to those who may need it.
多くの車両には優先席があります。必要とされる方に席をお譲りください。

【例文】
Please switch off your mobile phone when you are near the priority seats.
In other areas, please set it to silent mode and refrain from talking on the phone.

優先席付近では、携帯電話の電源をお切りください。その他のエリアでは、携帯電話はサイレントモードに設定し、通話はお控えください。

「~線に乗る」はuseかtakeのどちらかが、「乗り換える」transferかchangeのどちらかが一般的です。他にもbound for~「~行きの」、refrain from ~「~を控える」といった重要イディオムが使われていることがお分かりでしょう。

また優先席は英語でpriority seatsと表現されます。elderly people「高齢者」、handicapped passengers「体が不自由な方」、 expecting mothers「妊娠中の方」などはいずれも実践的な表現ですので、ぜひこの機会に覚えてください。 expecting mothersはexpect「~を待つ」が派生した表現で、expectant motherと言い換えることもできます。

電車に関する表現

日本の電車の特徴として、各駅停車や急行といった電車の種別がたくさんあることが挙げられます。まずは主な電車の種別を覚えておきましょう。
京王線

電車の種類英語
各駅停車Local train
準急Semi express train
快速Rapid train
急行Express train
特急Limited express

ただし上記は一例で、鉄道会社によっては「準特急」「快速急行」など細かく電車の種類が分類されているケースがあり、各鉄道会社の英語表記にも差が見られます。

また、limited express「特急」は本来追加料金を支払って乗車する電車タイプですが、日本の鉄道会社の中には追加料金なしで乗車できるものもあります。鉄道会社によっても対応は細かく異なりますので、あくまで目安としてご活用ください。

電車に関する英語表現は、他にも様々なパターンが考えられます。ここでは中でも特に覚えておくと便利な表現をご紹介しましょう。

【例文】
After Shinjuku, we will be stopping at all stations beyond.
新宿から先は、全ての駅に停車します。

【例文】
It may be necessary for the train to stop suddenly, to prevent an accident. So please be careful.
事故を防ぐために緊急停止しなければならない可能性がありますので、お気を付けください。

【例文】
Thank you for traveling with us. We look forward to serving you again.
ご乗車いただき、ありがとうございました。またのお越しを楽しみにしております。

【例文】
Attention please. The emergency brakes have been applied.
ご注意ください。緊急ブレーキが作動しました。

【例文】
This train is delayed (behind schedule).
この電車は定刻より遅れています。

【例文】
The Yamanote line has stopped due to an accident.
事故のため、山手線は運転を見合わせています。

【例文】
Train services have been suspended due to the weather.
電車は天気の影響で運転を見合わせました。

【例文】
We will continue at reduced speed.
徐行運転をしております。

【例文】
The operation of Yamanote line is temporarily stopped, so please take the Shonan-Shinjuku line instead.
山手線は現在見合わせていますので、湘南新宿ラインをご利用ください。

「遅れている」という際には、delayedの他にbehind scheduleというイディオムが使われます。また、「運転見合わせ」はtemporally stopped、suspendedなど様々な言い回しで表現することが可能です。

電車が遅延した場合や運転見合わせの場合には、原因を表すdue to~「~により」という表現が使われます。Because of「~により」も使うことはできますが、due toの方が圧倒的に自然ですので、この機会にぜひ覚えておきましょう。

電車に関する英会話フレーズ

普段何気なく乗車している電車ですが、日本の電車は世界的に見ても非常に複雑。特に線や駅の数は圧倒的に多く、東京や大阪などの大都市圏は蜘蛛の巣のように鉄道が張り巡らされています。

海外ではニューヨークやパリといった大都市でもメトロや鉄道はかなりシンプルなので、初めてでも利用することは決して難しくありません。しかし日本の鉄道事情は対照的で、初めて日本を訪れた観光客のほとんどが電車を利用する際に苦労すると言われています。

そんな時、電車に関する様々な表現を身に付けておけば、いざ外国人に日本の電車について説明する際に役立ちます。特に日本の電車のシステムは外国人にとっては分かりづらいものが多いので、簡潔な文章で分かりやすく説明してあげましょう。

【例文】
If you are going to Tokyo station from Shinjuku station, you can take Yamanote line, Chuo line or Sobu line. The Chuo line will be the most convenient.
新宿から東京駅に行くには山手線、中央線、総武線のどれかに乗ります。中央線が一番便利でしょう。

【例文】
To get to Sangenjaya station, take the Yamanote line and change at Shibuya staion for Tokyu denentoshi line.
三軒茶屋駅に行くには山手線に乗り、渋谷駅で東急田園都市線に乗り換えてください。

【例文】
This is a limited express, so it will not stop at ~ station.
この電車は特急電車なので、~駅には停車しません。

【例文】
I arrived at office 1 hour later than usual because the train was delayed due to an accident.
事故により電車が遅れていたので、いつもよりも1時間遅く会社に到着しました。

【例文】
I will delay for about 1 hour because the Yamanote line is temporally stopped and I will have to take Keio line instead.
山手線が運転見合わせで、代わりに京王線で向かうので、約1時間遅れます。

【例文】
Instead of buying ticket every time, you can also use prepaid transportation card such as SUICA, PASMO and ICOCA.
毎回チケットを購入するのではなく、SUICA、PASMO、ICOCAといったプリペイドカードを利用することもできます。

【例文】
Tokyo Metro and Toei Subway are operated by different companies, so you cannot connect directly from one to the other.
東京メトロと都営地下鉄は別の会社によって運営されていますので、片方からもう一方に直接乗り継ぐことはできません。

車内アナウンスで用いられるような基本例文を覚えておけば、外国人に目的地までの電車のルートを簡単に説明することができます。

もし外国人が中長期的に日本に滞在する場合には、SUICAをはじめとするプリペイドカードについて教えてあげると喜ばれます。英語で交通機関用のICカードはprepaid transportation cardと呼ばれ、1枚持っておくだけで日本滞在が大変便利になることでしょう。

もし上手く伝わらなければ、「ニューヨークのOMNYやロンドンのOyster cardのようなものだよ」と教えてあげると、ピンと来るかもしれません。

まとめ

日本にいるとなかなか英訳文を見る必要性はありませんが、英語学習者なら表現を知るためにもぜひ注目したいところ。どのような言い回しが使われているのか知っておくと、言い回しが多少変わったとしても簡単に聞き取ることができます。

また、日本の路線は非常に複雑であるため、日本を訪れた外国人の多くは電車を利用する際に苦労すると言われています。もし駅や電車で外国人が困っていたらCan I help you?「どうかしましたか?」などと声をかけ、電車に関する英語フレーズを実践してみてみましょう。

日本の電車について外国人に英語で説明できるようになれば、ご自身が海外に出かけた際にも困ることはほとんどありません。ぜひこの記事でご紹介した内容を参考に、電車に関する英語表現を身に付けてください!

ページ上部へ戻る