
海外の薬局で困らない!症状別・目的別 必須英語フレーズ集
海外旅行や滞在中に体調を崩してしまった…。そんな時、現地の薬局で適切な薬を買うのは不安ですよね。
この記事では、海外の薬局で困らないために、症状別・目的別に必須の英語フレーズをまとめました。
これらのフレーズを覚えておけば、安心して薬局を利用できます。

症状別 必須英語フレーズ
風邪
- I have a cold.(風邪をひきました。)
- I have a fever.(熱があります。)
- I have a sore throat.(喉が痛いです。)
- I have a runny nose.(鼻水が出ます。)
- I have a cough.(咳が出ます。)
- Can you recommend something for a cold?(風邪薬のおすすめはありますか?)
頭痛
- I have a headache.(頭痛がします。)
- Can I have something for a headache?(頭痛薬をください。)
- How often should I take this?(どのくらいの頻度で飲めばいいですか?)
腹痛・下痢
- I have a stomachache.(お腹が痛いです。)
- I have diarrhea.(下痢をしています。)
- Can I have something for an upset stomach?(胃腸薬をください。)
アレルギー
- I have allergies.(アレルギーがあります。)
- I’m allergic to ~.(〜アレルギーです。)
- Can I have something for allergies?(アレルギーの薬はありますか?)
その他
- I have a rash.(発疹があります。)
- I have a sunburn.(日焼けしました。)
- I have a cut.(切り傷があります。)
- Can I have some bandages?(絆創膏をください。)
目的別 必須英語フレーズ
薬を探す
- Where can I find ~?(〜はどこにありますか?)
- Do you have ~?(〜はありますか?)
- Can you show me ~?(〜を見せていただけますか?)
薬の説明を聞く
- What is this for?(これは何に効きますか?)
- How do I take this?(どのように服用すればいいですか?)
- Are there any side effects?(副作用はありますか?)
薬を買う
- I’ll take this.(これをください。)
- How much is this?(これはいくらですか?)
- Can I pay with a credit card?(クレジットカードで支払えますか?)
薬局で使える便利な英単語
- Pharmacy:薬局
- Medicine:薬
- Painkiller:鎮痛剤
- Antihistamine:抗ヒスタミン薬
- Bandage:絆創膏
- Prescription:処方箋
- Over-the-counter (OTC):市販薬
まとめ:事前に準備しておくと安心!
海外の薬局で困らないために、これらのフレーズを覚えておくと安心です。
また、以下のものを準備しておくと、よりスムーズに薬を購入できます。
- 症状を英語で説明するメモ
- 常用している薬の説明書(英語)
- 海外旅行保険証
万が一の時に備えて、事前に準備しておきましょう。