皆さんは英語の筆記体、
書くことができますか?
一定の年代以上の方であれば
書ける人がほとんどだと思いますが、
実は今の学習指導要綱では
筆記体は必須ではなくなっています。
そんな筆記体ですが、
ネイティブの方でも使う方は多く、
これが読めなくて
困ってしまうことが意外とあります。
そして書けるようになれば
クレジットカードの署名や
メッセージカードで
ちょっとかっこよく書くこともできます!
今回はその筆記体について
おさらいをしていきましょう!
==============================
筆記体を書けるようになると…
==============================
アルファベットには
ブロック体と筆記体があり、
日本人の9割以上はブロック体で
書いていることでしょう。
そんな筆記体を書けるようになると
こんなメリットがあります。
【筆記体のメリット】
・文字を書くスピードが上がる
・見た目がかっこいい
・署名で活用できる
・少しだけ話題作りになる
アルファベットの文字分だけ
覚えればすぐに書けるので、
習得するのはそんなに
大変なことではありません。
筆記体の書き方はコチラから!
⇒https://english-for-japanese.net/3751/
==============================
オススメ練習法
==============================
筆記体は文字の練習なので、
沢山書くほど上達していきます。
上手に書ければ
見栄えもどんどんよくなります。
上手に書くポイントは
・上下の高さを揃える
・文字の傾きを揃える
・勢いを意識する
この3つだけ!
筆記体を練習したいという人は
すぐに使えるスマホアプリを
以下でご紹介しています!
上手に書ける詳しいポイントとオススメアプリ
⇒https://english-for-japanese.net/3751/
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
「英語の筆記体の書き方 | 筆記体の手軽な練習法も紹介」
⇒https://english-for-japanese.net/3751/
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
今後も英会話、英語学習にお役立ちの情報を配信してまいります!