「シャドーイング」という学習法をご存知ですか?
リスニング能力の向上に
抜群の効果があると言われています。
英語だけでなく、
他言語の学習をする際には
とても効果的な学習法です。
しかし、そのシャドーイングも
正しいやり方をしなければ、
身につかなかったり、
モチベーションが続かなかったりするので、
正しいやり方で続けることが
とても大事です。
今回はシャドーイングの基本的なやり方と
挫折してしまわない学習のポイントについて
ご紹介していきたいと思います!
==============================
シャドーイングとは?
==============================
まず、「シャドーイング」という学習法について。
この勉強法は音声を聞きながら、
聞こえてきた文章と同じように
発話していく勉強法で、
同時通訳者のトレーニングに
活用されていました。
この勉強法の目的は
「リアルタイムで英文の内容を理解しながら
発話していき、識文能力を高速化する」
ことです。
正しいシャドーイングができれば、
英文の理解スピードが上がり、
英語でのコミュニケーション能力が
飛躍的に向上します。
そしてシャドーイングでは
自分に合った正しい教材を選ぶことが大事です。
教材を選ぶポイントについて
下記で詳しくご紹介していきます。
シャドーイング教材の正しい選び方とオススメの市販教材
⇒https://english-for-japanese.net/2601/
==============================
シャドーイングの正しい勉強法
==============================
正しくシャドーイングをしていくには
以下のポイントをしっかりと押さえましょう。
(1)英文を聞こえたとおりに発音する
まずは聞こえた通りに発音します。
この段階で意味は分からなくてもいいので、
一つひとつの音を正確に再現するつもりで、
英文を聞き、発音しましょう。
(2)だんだん大きく発音する
慣れてきたら徐々に
日常会話くらいの声の大きさで発音をしましょう。
ここでも聞こえた通りに
正確に発音するのが大事です。
(3)聞きなれたら、意味を理解する
今度は意味を意識し、頭の中に内容をイメージしながら
シャドーイングを行っていってください。
(4)テキストを確認
聞き取れなかった単語や文章があれば、
辞書で意味を調べ、理解できるまで読み解きましょう。
この段階を経て、文章を一つひとつ読み解いて
いけるようにします。
シャドーイングは継続することが非常に大事。
自分の興味があるジャンルや
自分に合ったレベルのものを
選ぶことがとても大事です。
英語の能力を上げるのに効果抜群と言われている
シャドーイングを
是非、日常の学習に取り入れてみませんか?
シャドーイングの効果をさらに向上させるためには?
⇒https://english-for-japanese.net/2601/
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
「英語のシャドーイングで効果が高い教材の選び方は?」
⇒https://english-for-japanese.net/2601/
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
今後も英会話、英語学習にお役立ちの情報を配信してまいります!