皆さん、こんにちはヽ(。・ω・。)ノ
梅雨明けまですぐ、夏らしい日が垣間見えてきましたね!
皆さんはメールやメッセージアプリで
顔文字を使うことはありますか?(*「・ω・)?
テキスト中心のメッセージの場合、
堅苦しさを和らげたり、
心理的なニュアンスを少し加えたり、
感情が伝わりやすいので、
親しい相手に送ったりするときは有効ですよね!
もちろん英語にも顔文字は存在していて、
ネイティブの人もやり取りに使うことがあります。
今回は英語圏の人が使う顔文字表現について
ご紹介したいと思います。
よく使う顔文字をマスターして、
表情豊かなメッセージを送ってみましょう!
==============================
英語圏の顔文字ルール
==============================
日本と英語圏の顔文字の決定的な違いはその向き。
例えば、笑顔を表す絵文字の場合、
日本の顔文字だと ⇒ (^-^) が多いですが、
英語圏の顔文字の場合だと ⇒ :) となります。
英語圏の場合は横向きになるのが基本です。
目と口の2パーツのシンプルな構成が多いのも特徴です。
英語の顔文字一覧はコチラから!
⇒https://english-for-japanese.net/2100/
==============================
よく使う顔文字
==============================
では、ここからはよく使われる顔文字をご紹介します。
【幸せや喜び】
〇嬉しい ⇒ :)
〇笑い ⇒ :D
【悲しい場合】
〇悲しい ⇒ :(
〇とても悲しい ⇒ :-((
感情を強調するときは、文字を繰り返し使った表現をします。
感情の強さの度合いによって、繰り返す回数を増減させます。
また、目の部分の「:(コロン)」を「;(セミコロン)」
にすることで、涙を表現することができます。
怒りや驚き、他の使える顔文字表現はコチラから!
⇒https://english-for-japanese.net/2100/
==============================
実は日本の顔文字も注目されている!?
==============================
英語圏と日本の顔文字にはこんな違いがありますが、
実は海外でも日本の顔文字が
注目されていることをご存知ですか?
海外の顔文字がシンプルなものに対し、
日本の顔文字はバリエーションが多く、
とてもかわいいと評判です。
あのCIAが日本の顔文字を秘密裏に収集!?
なんてネットニュースが流れるほど、
海外での注目度が高まっているのです。
顔文字一つとっても、
英語圏とのルールの違いだけじゃなく、
お互いの国で注目されているなんて、
ちょっと面白いですよね!
英語圏の顔文字を覚えて、ネイティブみたいに話そう!
⇒https://english-for-japanese.net/2100/
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
「日本と違う!顔文字で英文メッセージを表情豊かに!」
⇒https://english-for-japanese.net/2100/
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
今後も英会話、英語学習にお役立ちの情報を配信してまいります!