今日は少し変わった英語の学習法をご紹介したいと思います。
「スマートスピーカー」をご存知ですか?
家電量販店にもスマートスピーカーコーナーがあるので、
見たことがある、名前は聞いたことがある、
という人なら沢山いらっしゃると思います。
スマートスピーカーで代表的なものと言えば、
Googleが発売している「Google Home」や
Amazonが発売している「Amazon echo」が有名です。
このスマートスピーカー、
私も自宅に導入していて、
音楽の再生や家電・照明の操作にも活用しています。
今回はこのスマートスピーカーを使った
英語の学習法についてご紹介したいと思います!
==============================
スマートスピーカーって?
==============================
名前は聞いたことあるけど、
そもそもスマートスピーカーって何?
という人もいると思います。
スマートスピーカーは人工知能(AI)を搭載したスピーカーで、
音声で命令をして、音楽やニュースを聞いたり、
対応製品があれば、家電や照明を操作する事ができるのです。
お持ちのスマートホンに搭載されている
「Siri」や「Googleアシスタント」が搭載されている
スピーカーだとイメージすれば分かりやすいと思います。
「スキル」という拡張機能でできることを増やしたり、
使っているうちにユーザーの好みを学習するなど、
とても魅力的な装置なのです。
今回はその「スキル」という拡張機能を使った、
英語の学習法をご紹介しています!
スマートスピーカーを使った学習法の紹介はコチラから!
⇒https://english-for-japanese.net/3322/
==============================
スマートスピーカー英語学習の魅力
==============================
まず、第一に導入のハードルの低さを挙げます。
スマートスピーカーには沢山種類がありますが、
概ね数千円から1万円程度の価格帯が多く、
インターネット環境(Wi-fi)があれば、
すぐに取り入れられるのが魅力です。
また、スマートスピーカーならではの魅力として、
「コミュニケーションが取れる」ことを挙げます。
「対話」によって操作をしますから、
本体の言語設定を「英語」に変えることで、
英語で命令をすることになります。
正しい発音で話しかける必要がありますので、
必然的に英語の発音を矯正できるというメリットも。
AIを相手にして話しかけるので、
発音に自信がなくて恥ずかしい…という方でも
気兼ねなく発話ができるというのも魅力的ですね。
スマートスピーカー学習の魅力はこれだけじゃない!
⇒https://english-for-japanese.net/3322/
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
「スマートスピーカ―で手軽に英語学習が始められる!」
⇒https://english-for-japanese.net/3322/
─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
今後も英会話、英語学習にお役立ちの情報を配信してまいります!